HOME
Championship [本選競技]
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
歴代優勝者
主な記録
本選競技日程
Championship Reports
競技報告
【横山が粘りのゴルフで首位に浮上】
第2日 競技報告:JGA 写真:JGA
難しいグリーンに手を焼く選手が多い中で、インスタートの横山は、11番ホールで幸先良くバーディーを奪い、15番ホールも7メートルのバーディーを決めて順調にスコアを伸ばすかに思われた。しかし、17番ホールで苦手のアプローチでミスが出てダブルボギーを叩くと、後半は一転して3ボギー(1バーディー)と苦しい展開になり、この日2オーバーパー74でホールアウト。前日の貯金がものをいい、通算1オーバーパーで単独首位に立った。「自分はアプローチが苦手で、今日も寄せきれずに後半はボギーが先行してしまいました」とラウンドを振り返った横山。2003年大会では、最終ラウンドを最終組でプレーしたが、スコアを崩して5位に終わった苦い経験を持っている。「プレッシャーを感じるとアプローチにミスが出やすい。明日、良い結果を出すには気持ちが大事だと思っています」と抱負を語った。今年は四国女子アマを制し、日本女子アマではベスト16に進出するなど結果を残してきた。幾度かの優勝争いを経験して迎えた本選手権2度目の最終ラウンド最終組でのプレーに「今年は2年前の経験を活かしたい。成長する姿を見せられればと思う」と初優勝に向けて意気込む。


その他の記事はこちら
戻る
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査