HOME
International Championships
[国際競技]
大会のみどころ
成績
組合せ・スタート時刻
競技報告
出場選手
競技概要
フォトギャラリー
大会の記録
国際競技日程

JGA National Team Official Supplier
MIZUNO
FOOTJOY
Championship Reports
競技報告
【伊藤勇気(日本大学1年)5バーディー・3ボギー70 通算+1 個人戦40位タイ】
第2日 競技報告:JGA 写真:JGA
昨日は、ティショットの調子が悪くボギーが先行する苦しいゴルフとなった伊藤。第2ラウンドも前半11番で4メートルのパーパットを外してボギーを叩いてしまった。13、16番でバーディーを奪い、流れに乗るかと思われたが、17番を3パットのボギーとし、ストレスの溜まるプレー。しかし、アイアンショットが復調してきた後半に入ると、それまでの苦労が一転。4番で3メートルのバーディーパットを決めると、6番では40ヤードの第3打を1メートルにつけてみせた。7番で今日3つ目のボギーを打ったが、8番では1.5メートルのイーグルチャンスを逃したものの、楽々のバーディー。通算1オーバーパーまでスコアを戻し、個人戦40位タ
イまで浮上した。
「アイアンショットが復調して、大分イメージ通りの球筋が出るようになった。ティショットもパッティングも1日ごとに良くなっている手応えを感じている。今日は勝負所のパッティングを決めきれなかったのが、悔しい。明日プレーするStellenbosch GCは、第1ラウンドでスコアを崩しているので、ティショットを慎重に打ち、パーを積み重ねて、チャンスがきたらしっかりとバーディーを獲りたい。リベンジします」


その他の記事はこちら
戻る
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査