|
![National Team](/jga/image/submenu_title_05.gif)
[ナショナルチーム] |
|
|
|
|
|
|
|
![](/jga/image/spaser.gif) |
JGA National Team Official Supplier |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![DESCENTE](/jga/image/supplier_descente.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![SRIXON](/jga/image/supplier_srixon.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![Footjoy](/jga/image/supplier_footjoy.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
JGA National Team Official Airline |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![JAL](/jga/image/supplier_jal.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
JGA National Team Official Sponsor |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![NEC](/jga/image/supplier_nec.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![ThreeBond](/jga/image/supplier_threebond.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![森ビル株式会社](/jga/image/supplier_mori-building.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![DOLE](/jga/image/supplier_dole.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![久光製薬株式会社](/jga/image/supplier_hisamitsu.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![江崎グリコ株式会社](/jga/image/supplier_glico.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![ヤマト運輸株式会社](/jga/image/supplier_yamato.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![株式会社関電工](/jga/image/supplier_kandenko.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![旭化成ホームズ株式会社](/jga/image/supplier_asahikasei.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![コグニザントジャパン株式会社](/jga/image/supplier_cognizant.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
JGA National Team Official Supporter |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![サンスター](/jga/image/supplier_sunstar.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![エアウィーヴ](/jga/image/supplier_airweave.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
国際交流事業は(公財)ミズノスポーツ振興財団から助成を受けております。 |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![ミズノスポーツ振興財団](/jga/image/supplier_mizuno_zaidan.gif) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![toto](/jga/image/banner_nassh_toto_190.jpg) |
JGA選手育成強化事業は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。 |
![日本スポーツ振興センター](/jga/image/supplier_japansport.gif) |
|
![](/jga/image/spaser.gif) |
|
![](/jga/image/left_shadow_top.gif) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
![ナショナルチームニュース](/jga/image/sub_head_07.jpg) |
![](/jga/image/spaser.gif) |
+ 【チーム最年少の湯原の活躍で2位に浮上した中部チーム】 |
![](/jga/image/spaser.gif) |
[2017/10/25] |
![](/jga/image/spaser.gif) |
高校3年生の青山晃大、高校1年生の杉浦悠汰、中学生の湯原光の3人でチームを編成し、本対抗戦に臨んだのは、中部チーム。第1ラウンドは4位タイながら首位の北海道と8打の大差をつけられ悔しい1日となってしまった。捲土重来を期してスタートした第2ラウンド。躍動したのは、チーム最年少の湯原だった。
湯原の最初のバーディは2ホール目の11番(パー3)161ヤードを6番アイアンで「軽くおさえた」ショットで4メートルにつけてスライスラインをねじ込んだ。13番では1メートルのパーパットを決めきれずボギーを叩くなど「ピンチはあった」前半を得意のショートゲームで凌ぎきり、パープレーにスコアをまとめて後半に入る
| | | |