7/1(月)、富士カントリークラブにて開催を予定していた日本女子オープンゴルフ選手権競技 地区予選1Cブロックは、悪天候によるコースコンディション不良、ならびに本日中の天候の回復が見込まれないため、7…
ゴルフ用具メーカーご担当者様 各位 平素は当協会の諸活動に関しましては、常々格別のご理解を賜り厚く御礼申し上げます。「第108回日本アマチュアゴルフ選手権競技(6月25日より廣野ゴルフ倶楽部において開…
■観戦について コースでの林帯及び管理道路からの観戦は可能となりますが、今後ご来場が想定される人数や、現地の状況により観戦を禁止するエリアを設ける場合、現地にてお知らせいたします。 次の注意事項を厳守…
明日5/29(水)に延期となりました、日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 西日本予選のスタート時刻・組み合わせについてお知らせします。 今のところ、明日の朝は天候は回復する予報となっておりますが、本日…
5/28(火)、有馬ロイヤルゴルフクラブにて開催を予定していた日本女子アマチュアゴルフ選手権競技 西日本予選は、悪天候によるコースコンディション不良、ならびに本日中の天候の回復が見込まれないため、5/…
第124回全米オープンゴルフ選手権最終予選は5月20日、滋賀県蒲生郡の日野ゴルフ倶楽部キングコースで34名の選手が出場し36ホール・ストロークプレーで行われ、通算9アンダーパーの首位タイで石川遼と河本…
第124回全米オープンゴルフ選手権最終予選は、20日(月)滋賀県蒲生郡の日野ゴルフ倶楽部キングコース(6,910ヤード パー70)で34名の選手が出場し、第1ラウンドが終了した。競技は1日36ホール・…
第124回全米オープンゴルフ選手権最終予選の第1ラウンドが、20日(月)滋賀県蒲生郡の日野ゴルフ倶楽部キングコース(6,910ヤード パー70)で第1組が午前6時30分にスタートした。前日から降り続い…
5月20日(月)に滋賀県蒲生郡にあります、日野ゴルフ倶楽部・キングコースで開催の全米オープン選手権ファイナルクオリファイング(全米ゴルフ協会主催)の第1ラウンドの組合せを発表致します。 本予選は、1日…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 ゴルフと健康部会より、日本で唯一学部として園芸…
公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)は創立100周年を記念して、創立日の10月17日にゴルフの史実を明確に振り返る記事と記録の閲覧が可能なホームページ「GOLFPEDIA」(ゴルフペディア)を開設した…
日本オープンを担当するレフェリーには定年(70歳)があります。レフェリーは毎年、規則知識をアップデートしなければならないだけでなく、体力的にも非常にタフな任務であること、そして世代交代をしていくために…