第15回日本ミッドシニアゴルフ選手権競技・第15回日本グランドシニアゴルフ選手権競技の第1ラウンドの組合せ・スタート時刻が決まりました。詳細は競技のページでご確認ください。 競技のページは日本ミッドシ…
第30回日本シニアゴルフ選手権競技の第1・第2ラウンドの組合せ・スタート時刻が決まりました。詳細は競技のページでご確認ください。 競技のページはこちら。組合せ・スタート時刻はご覧のJGAホームページの…
第13回日本女子ミッドアマチュアゴルフ選手権競技の第1ラウンドの組合せ・スタート時刻が決まりました。詳細は競技のページでご確認ください。 競技のページはこちら。組合せ・スタート時刻はご覧のJGAホーム…
2008アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープンは、9月25日(木)から28日(日)の4日間、茨木カンツリー倶楽部・西コースで開催。大会公式サイトはこちら。 関連URL…
快晴、玄界灘からの海風が吹く中、日本オープンゴルフ選手権競技メディア・デーが今年の開催コースの古賀ゴルフ・クラブにて報道関係者のほか、昨年のチャンピオン谷口徹も参加して行われた。 日本オープンが古賀ゴ…
第62回日本学生ゴルフ選手権競技/第45回日本女子学生ゴルフ選手権競技の第1・第2ラウンドの組合せ・スタート時刻が決まりました。詳細は競技のページでご確認ください。 日本学生の競技のページはこちら。日…
第73回日本オープンゴルフ選手権最終予選競技の第1・第2ラウンドの組合せ・スタート時刻が決まりました。詳細は競技のページでご確認ください。 競技のページはこちら。最終予選競技から本選競技への進出者数は…
日本スポーツマスターズ2008高知大会・ゴルフ競技の組合せ抽選会が8月7日JGA事務局で開催され、第1・第2ラウンドの組合せ・スタート時刻が決定しました。男子の組合せはこちら。女子の組合せはこちら。
第41回日本女子オープンゴルフ選手権競技の予選競技が4ブロック全て終了し、各ブロックの予選通過者は10月2日~5日に新潟県の紫雲ゴルフ倶楽部・加治川コースで開催される本選競技の参加資格を得ました。 A…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 ゴルフと健康部会より、日本で唯一学部として園芸…
公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)は創立100周年を記念して、創立日の10月17日にゴルフの史実を明確に振り返る記事と記録の閲覧が可能なホームページ「GOLFPEDIA」(ゴルフペディア)を開設した…
日本オープンを担当するレフェリーには定年(70歳)があります。レフェリーは毎年、規則知識をアップデートしなければならないだけでなく、体力的にも非常にタフな任務であること、そして世代交代をしていくために…