 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「ゴルフと私」 |
 |
亘 依子 龍谷大学3年 |
 |
|
 |
私がゴルフと出会ったのは、小学生の時です。父の練習へついていったことがきっかけです。その頃は、フィギアスケートと小学校のクラブでバドミントンをしていました。ゴルフは、遊び感覚で父についていってやっていました。
そして、中学に入学しバドミントンを続けたいと思って部活に入部しました。この頃から部活とゴルフを平行して少しずつ練習するようになりましたが、部活が忙しくてなかなかゴルフを出来なかったのを覚えています。そんな中、初めて中学2年生の夏に試合に出場しました。コースにも慣れないまま試合に出場したのでドキドキしたのを覚えています。この頃の試合に対する気持ちは「試合に参加する」ことに意味を持ってやっていました。
高校に入学し、バドミントンはやめてゴルフを真剣にしようと決心しました。高校に入学してからも、なかなか上手になりません。私のゴルフの試合に対する気持ちが変わったのは、高校1年生の最後の試合の時です。ゴルフの先生に「そろそろ参加する試合じゃなくて、上を目指して試合に出場していくように。」と言われ、「上位を目指して、全国へ行きたい!」と思うようになりました。
けれどもなかなか思うようには行かず、最後のチャンスである高校3年生の夏の大会を迎えました。この試合に合わせて、自分なりに練習してきて、ゴルフを一番に考えていました。なかなか試合で70台でまわることが出来なかった。最後の試合で初日に70台を出すことが出来ました。しかし、結果はつながらず高校生活でのゴルフは終りました。
一度も全国大会へ行けなかったので、大学では絶対にがんばろうと決めました。そして私の先生でもあり、その大学のコーチがおられる龍谷大学へ行こうと思いました。
高校の時と同じ繰り返しはしたくないと思いながらがんばりました。大学に入学すると高校の時と違うことが沢山あります。高校の時は個人でやっていたので、団体戦というものに出場したことがありません。団体戦では自分の一打ではなく5人の一打とゆう感覚になり、ミスやスコアを打ってしまうと「申し訳ない」というゆう気持ちと5人のチームワークの大切さを知ると共に、団体戦の面白さを知りました。
団体戦・個人戦とも全国大会に出場できるようになり、ゴルフに対する取り組み方も大きく変わってきて、遊び感覚ではなく競技志向になってきました。
ゴルフというスポーツと出会い真剣に始めて7年経ちました。ゴルフは個人競技であると思っていた私に大学生活の活動は、技術面だけでなく忍耐力や精神面、人間関係の大切さを知りました。
このような様々な経験を生かしてさらに上を目指してがんばりたいと思います。 |
|
 |
 |
|