|

[国際競技]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
JGA National Team Official Supplier |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
【クィーンシリキットカップ いよいよ開幕!】 |
 |
|
 |
アジア太平洋地区最大の女子アマチュア選手権、「クィーンシリキットカップ アジア太平洋女子アマチュア招待ゴルフチーム選手権」が、現地時間5日からいよいよ開幕する。
今年で28回目となる今大会は、アジア太平洋の13の国と地域から38人が参加。会場はオーストラリアのアデレードにある名門ロイヤルアデレードゴルフクラブ。(5717メートル PAR72)
アデレード市内から西へ約15キロに位置するコースは、過去に豪州オープンを9回、豪州アマチュア選手権を16回開催するなど、オーストラリア内でも由緒ある名門コースであり、2008年の世界アマチュアゴルフチーム選手権の会場にも決定している。
距離は短いが、リンクス特有の深いバンカーとブッシュがコースの要所要所に点在し、ティショットの落とし場所は非常に狭い。グリーンも小さく堅く、精度の高いアイアンショットが要求される。その上、毎日吹く強い風に、各選手苦戦を強いられるのは必至と思われる。
1日に現地入りした日本チームは、2日間の練習ラウンドを消化し、慣れないコースコンディションに戸惑いを隠せない表情を浮かべていた。「歴代のクィーンシリキットカップ開催コースの中でもトップ3に入る難易度」と里深キャプテン、「選手個々のショットの精度は十分戦えるレベルにある、あとは、いかに念密なコース戦略を立ててそれを忠実に守れるかが上位進出の大きな鍵」と大会に向けて豊富を語った。
第1ラウンド日本は、ナショナルチャンピオンを3人揃えた優勝候補のニュージーランドと同組。新生チームジャパンが2002年ぶり7回目の優勝をかけ大会屈指の難コースに挑む。
|
|
その他の記事はこちら
|
戻る
|
 |
|
 |
|