|

[国際競技]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
JGA National Team Official Supplier |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
【伊藤勇気(日本大学1年)4バーディー・1ボギー69 通算-2 個人戦28位タイ】 |
 |
|
 |
最終ラウンドにして、ようやく伊藤本来のゴルフが出来た1日となった。8番まで着実にパーを積み重ねた伊藤は、9番でこの日初バーディーを奪う。11番こそ7メートルのバーディーチャンスを3パットし、ボギーとしたが、13番から好調なショートアイアンで100ヤード前後の2打目を2メートルにつけて15番まで3連続バーディーを奪った。4バーディー・3ボギー69は、伊藤にとって世界アマ初の60台のスコア。この大会、伊藤はパッティングに悩まされ続けた。4日間で3パットが10回も数え、チャンスをものにできない、もどかしい展開に終始した。しかし、最終ラウンドで見せたプレーは、今後の国際競技につながる意義深いものだった
。
「ショットに関しては、第1ラウンドに比べて大分調子を取り戻せてきたのですが、パッティングを決めることが出来なかった。決めなくてはいけないホールでチャンスにつけながらも、殆どそのパットを沈められなかった。世界アマは、気持ち的にもやってやるという前向きな姿勢で臨んできたのに、今回のような成績に終わってしまったことは、本当に悔しいです。この悔しさを忘れずに、12月のアジア競技大会に向けて、しかりと練習をして、金メダルを獲れるように頑張ります」
|
|
その他の記事はこちら
|
戻る
|
 |
|
 |
|