|

[国際競技]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
JGA National Team Official Supplier |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
国際交流事業は(公財)ミズノスポーツ振興財団から助成を受けております。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
【世界女子アマチュアチーム選手権がアイルランドで開幕】 |
 |
|
 |
世界最大級のアマチュアチーム選手権である「第28回エスピリトサント トロフィー 世界女子アマチュアチーム選手権」が、アイルランドのキルデアにあるCarton HouseのO’Meara Couse(パー73、6336ヤード)とMontgomerie Couse(パー72、6365ヤード)にて、8月29日~9月1日に開催される。
アイルランドでの開催は初となる今大会に、日本代表として出場するのは、今年の日本女子アマと日本ジュニアを制した吉田優利。去年の日本女子アマの優勝者である安田祐香。そして、今年の2月に開催されたアジアパシフィック女子アマチュアゴルフ選手権で2位となった西村優菜の3名。
第1回大会は、1964年にフランスで開催され、歴代の日本人トップアマチュア選手が挑んできたこの大会。過去最上位の4位を超える、初の入賞を目指し大会に臨む。
優勝候補は、過去4大会のうち3大会にて優勝している韓国を筆頭に、世界アマランキングのトップ3を派遣してきている米国。7月のヨーロッパチーム選手権を制したスウェーデンも優勝を目指す。
強風とアイルランド特有のコースコンディションに対応するために、練習ラウンドにて情報収集を行ってきた日本チーム。第1ラウンドは、Montgomerie Couseにて11時58分スタート。第2ラウンドは、O’Meara Courseにて、8時51分スタート。パラグアイとイタリアと共にプレーする。
【吉田優利】
日本ジュニアが終わった後に、しっかり休養を取ったので身体とゴルフの調子は良い。
アイルランドは、自分が想像していたより寒くないので、上手く対応すれば気候としては大丈夫だと思う。この2つのコースは、印象が違う。Montgomerie Courseは、風に気を付けながらクラブ選択をしていきたい。またバンカーがポットバンカーで難しいので、ティーショットの戦略を間違えないようにして、明日から頑張りたい。
【安田祐香】
Montgomerie Courseは、難しい印象。風があったら、まずはスコアを崩さないように耐えること。逆に、フォローだったら攻めてスコアを伸ばすことを意識したい。また、ポットバンカーに入れるとスコアは落ちると思うので、ティーショットはピンポイントに狙い、グリーン周りもバンカーにも入れないように気を付けたい。風によって全体のスコアは変わってくると思うが、まずはイーブンで回れればと思うし、チームのスコアに貢献できるように頑張りたい。
【西村優菜】
コースは風が吹くと難しくなると思う。O’Meara Courseは、割と広いのでスコアの伸ばしあいになると思う。私は、寒いのが苦手だが、明日からしっかりウォームアップをして、風を読みながらアンダーパーで回りたい。日本のチームワークは最高だと思うので、明日から皆で頑張りたい。
大会公式サイトは、こちら
JGA公式フェイスブックは、こちら
開催コースは、こちら
|
|
その他の記事はこちら
|
戻る
|
 |
|
 |
|