日本ゴルフ協会(JGA)は9月12日から15日の4日間、千葉県野田市の千葉カントリークラブ・川間コースで第34回日本シニアオープンゴルフ選手権を開催します。開催まで約2ヶ月となった7月18日、JGAより山中博史専務執行役と安中新祐チーフトーナメントディレクター、千葉カントリークラブより相田勇一総支配人、大熊裕一川間コース支配人が本選手権に後援いただく野田市の鈴木有市長を表敬訪問し、千葉カントリークラブ・川間コースでの本大会成功に向けて協力を依頼しました。
2023年4月に「健康スポーツ文化都市」宣言を行った野田市では、この10年に限っても日本オープンゴルフ選手権(2014年大会:千葉カントリークラブ梅郷コース、2020年大会:紫カントリークラブ・すみれコース)、日本女子オープンゴルフ選手権(2018年大会:千葉カントリークラブ・野田コース、2022年大会:紫・すみれコース)とナショナルオープンの舞台となっています。野田市には、各オープンの開催にあたり、多大なお力添えを賜っています。
本大会には、先の全米シニアオープンゴルフ選手権でプレーオフの末に2位入賞となったディフェンディングチャンピオンの藤田寛之、シニアツアー賞金ランキングトップの兼本貴司、今季シニアツアー初優勝を飾った片山晋呉らの出場が予定されている本大会。本選手権初開催となる千葉カントリークラブ・川間コースで、日本ゴルフ界のレジェンドたちの熱いプレーが期待されます。
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…
3月25日〜29日、Australian Golf Centre(メルボルン・オーストラリア、以下AGC)にてナショナルチームの強化合宿が行われました。 ガレス・ジョーンズヘッドコーチやクレイグ・ビシ…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 3月更新の各都道府県別ゴルフ場別来場者調査(速…