公益財団法人日本ゴルフ協会は6月5日、2020年度第1回定時理事会を開催し、2022年度(第32回)日本シニアオープンゴルフ選手権を滋賀県甲賀市のタラオカントリークラブ・西コース、アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップダイヤモンドカップ2021を神奈川県相模原市の相模原ゴルフクラブ・東コースで開催することを決定しました。
《2022年度(第32回)日本シニアオープンゴルフ選手権》(2022年9月15日~9月18日、タラオカントリークラブ・西コース)
タラオカントリークラブ・西コースでJGA主催競技が開催されるのは、本選手権が初めてとなります。本選手権の舞台となる西コースは、出來義幸(でき・よしゆき)氏の設計で、1985(昭和60)年に会場。11カ所に配された池とホールをセパレートする樹木が素晴らしい景観をもたらしています。2012年には日本女子プロゴルフ選手権(優勝:有村智恵)も開催された関西地区を代表するコースとして知られています。
タラオカントリークラブ ホームページはこちら
《アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップダイヤモンドカップ2021》(2021年5月13日~16日、相模原ゴルフクラブ・東コース)
アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップダイヤモンドカップ2021が開催される相模原ゴルフクラブ・東コースは、1955(昭和30)年4月、小寺酉二氏の設計により、1957(昭和32)年9月に正式オープンしました(西コースのオープンは1960年)。現在は、都市化された相模原市、そのほぼ中央にある開場60年を超える歴史を積み重ねた関東を代表するコースの一つです。東コースでは、過去に日本オープンゴルフ選手権、日本女子オープンゴルフ選手権のオープン選手権の他、日本アマチュアゴルフ選手権が開催されています。
相模原ゴルフクラブ ホームページはこちら
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…
3月25日〜29日、Australian Golf Centre(メルボルン・オーストラリア、以下AGC)にてナショナルチームの強化合宿が行われました。 ガレス・ジョーンズヘッドコーチやクレイグ・ビシ…