2021年5月13日から16日まで相模原ゴルフクラブ東コース(神奈川県相模原市)にて開催を予定しております『アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ2021』(主催:アジア太平洋ゴルフ連盟、関西テレビ放送、三菱商事、日本ゴルフ協会)ですが、現在の新型 コロナウイルスの感染状況に鑑み、主催者間にて慎重に協議を進めた結果、選手、ギャラリー、大会 関係者の安全確保の観点から無観客で開催することといたしました。
また未定だった賞金総額については1億円(優勝賞金2,000万円)に決定いたしました。
なお、優勝者には2019年より全英オープンへの出場資格が与えられておりましたが、今年度におきましても7月15日から始まる第149回全英オープン(主催:R&A、開催地:ロイヤル・セントジョージズGC)への出場権が与えられることとなりましたのでお知らせいたします。
例年であればアジア太平洋地域を代表するプロフェッショナル・アマチュアプレーヤーが数多く出場 する本大会ですが、新型コロナウイルスの感染状況が予断を許さず、アジアンツアーからの出場選手の 入国も厳しい状況となっていることから、本年は日本国内で東西2会場での予選会を開催しました。 予選会には合計232名の選手が出場し、24名が本選出場を決めています。また、将来のJGAナショナルチームメンバー入りを目指すアマチュアプレーヤーである各地区ゴルフ連盟強化指定選手に出場枠を付与するなど、本大会の理念でもある次世代プレーヤーの育成・輩出に取り組んでいます。
新緑まぶしいゴルフシーズンの中で本大会開催を迎える相模原ゴルフクラブ東コースも万全のコースセッティングを施し、出場選手に最高のパフォーマンスを発揮していただく準備を整えており、本大会での活躍を契機に、世界の舞台に羽ばたく選手が現れることが大いに期待されますので、ゴルフファンの皆様には、中継を通じて本大会をお楽しみいただければと思います。
●競技規定はこちら (PDF)
●競技規定(English)はこちら (PDF)
●大会公式ページはこちら
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…
3月25日〜29日、Australian Golf Centre(メルボルン・オーストラリア、以下AGC)にてナショナルチームの強化合宿が行われました。 ガレス・ジョーンズヘッドコーチやクレイグ・ビシ…