3月11日に発生した震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被害を受けられた皆さま、そのご家族に心からお見舞いを申し上げます。
さて、今回の震災により日本女子シニアゴルフ選手権競技への参加を予定している選手の皆様から、開催に関して多くのお問い合わせが寄せられております。
当協会といたしましては
①当初の日程を変えることにより、多くの選手のスケジュールに多大な影響がでること
②開催予定コースのいずれも震災による直接的な大きな被害や影響はないこと
③開催予定コース周辺や主要都市からの交通アクセスに大きな支障がないこと
以上の理由により、今後開催までに余震や東京電力福島第一原子力発電所の状況が大きく変わらない限り、4会場の予選と本選を当初のスケジュール通り開催いたしますこと、お知らせいたします。
なお、今回の震災による直接または間接的な理由により今後参加を取り消される場合は競技規定A-7項の内容を変更し、4月7日(木)17:00までの参加取り消しに限り、参加料の全額を返金いたしますので、日本ゴルフ協会(03-3566-0003)までご連絡願います。
予選競技4会場の参加者は各ブロックののページでご確認ください。
Aブロック(4/12 Aブロック:厚木国際カントリー倶楽部 西コース)
Bブロック(4/20 Bブロック:大利根カントリークラブ 西コース)
Cブロック(4/20 Cブロック:岐阜関カントリー倶楽部 東コース)
Dブロック(4/13 Dブロック:広島カンツリー倶楽部 八本松コース)
今後、それぞれのページで組合せ・スタート時刻等、決定次第公開する予定です。
2011年度JGA主催予選競技日程はこちら
各予選競技のエントリーの状況はご覧のJGAホームページのほか、JGA携帯サイトでも確認することができます。
JGA携帯サイトのご案内はこちら。
また、他のJGA主催競技につきまして、変更等がある場合は今後、当ウェブサイトにてお知らせすることといたします。
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…