2014年度より日本オープン(本選)、日本女子オープン(本選)の出場者数を従来の108名より12名増員し、120名に変更いたします。
これまで、日照時間との兼ね合いで108名の定員としてきた両選手権ですが、ナショナルオープンとして予選会の充実、参加者数の拡大を図ることにより、これまで以上にゴルファー日本一を決定するに相応しい選手権を目指してまいります。
変更に関する詳細は以下をご覧ください。
【日本オープン】
108名から120名に変更。
増員分(12名)については、最終予選競技へ割り当てます。
従来の割当方法に加え、今回の増員分(12名)を最終予選競技に加えることにより、 最終予選競技への割当数は大幅に増加することになります。
※ご参考までに108名で開催した昨年(2013)の日本オープン(第1ラウンド組み合わせ発表時)における割当数を以下に掲載します。
日本オープン最終予選競技 11名
北海道オープン 5名
中部オープン 3名
関西オープン 20名
中四国オープン 4名
九州オープン 12名
【日本女子オープン】
108名から120名に変更。
増員分(12名)については、予選競技へ割り当てます。
※ご参考までに昨年(2013)、108名での開催となった本選競技に予選競技から出場した人数は予選4会場合計で48名でした。
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…