ハンディキャップ委員会では、8地区連盟で実施しているJGAコースレーティング査定方法の平準化を目的として、年1回「全国合同コースレーティング査定研修会」を開催している。今年は11月22日(水)に関東ゴルフ連盟の基準コースになっている霞ヶ関カンツリー倶楽部・東コースにおいて実施した。当日は全国から男女コースレーティング査定委員32名が参加して、通常行っている査定方法をチェックしながら査定を行った。
また、査定終了後の会議では各ホールの難易度や査定時の判断基準などが討議され、今後のコースレーティング査定に反映する事項などを検討した。
来年は中部地区で開催予定。
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 3月更新の各都道府県別ゴルフ場別来場者調査(速…
日本ゴルフ協会が主催する日本選手権競技の運営、レフェリー業務など、ゴルフルールを専門としたスタッフを募集します。日本ゴルフ協会事務局の正社員としての採用となります。 中央競技団体であるJGAの職員とし…
公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)は創立100周年を記念して、創立日の10月17日にゴルフの史実を明確に振り返る記事と記録の閲覧が可能なホームページ「GOLFPEDIA」(ゴルフペディア)を開設した…