ハンディキャップ規則により、プレーヤーが実際のプレーで使用するハンディキャップは、これまでのコースハンディキャップではなくプレーイングハンディキャップになりました。
プレーイングハンディキャップは、コースハンディキャップに決められたハンディキャップアローワンスを乗じて計算し、端数を四捨五入した整数を用います。プレー人数が30人未満の場合のハンディキャプアローワンスは100%を推奨しています。ハンディキャップアローワンス100%未満でプレーする場合は「プレーイングハンディキャップ換算シート」をダウンロードしてご利用ください。
WHSではコースハンディキャップの計算式にコースレーティングの調整値が含まれているため、異なるティーを使用して競技を行う際、コースレーティングの差を加える必要は無くなりました。
なお、J-sysをご使用の倶楽部・団体は「競技ツール」を利用していただくと、プレーイングハンディキャップが自動的に計算されます。
●プレーイングハンディキャップの詳細はこちらから。
●コースレーティング検索/コースハンディキャップ計算はこちらから。
●プレーイングハンディキャップ換算シートのダウンロードはこちらから
アジアパシフィックシニアチャンピオンシップは11月1日、ベトナムのVINPEARL GOLFで最終ラウンドを行い、平林治子と内山汐里が出場した女子日本チームは通算17オーバーパーで優勝のオーストラリア…
公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)は創立100周年を記念して、創立日の10月17日にゴルフの史実を明確に振り返る記事と記録の閲覧が可能なホームページ「GOLFPEDIA」(ゴルフペディア)を開設した…
日本オープンを担当するレフェリーには定年(70歳)があります。レフェリーは毎年、規則知識をアップデートしなければならないだけでなく、体力的にも非常にタフな任務であること、そして世代交代をしていくために…