9月25日から28日の4日間、茨城県の大利根カントリークラブ・西コースで開催された「アジアパシフィックオープン ダイヤモンドカップゴルフ2014」。このたび、「ダイヤモンドカップ2014」様から当協会のジュニア育成事業などに300万円の助成金を御寄贈頂くことになり、1月22日に関西テレビ東京支社で贈呈式が挙行されました。
授与式に出席した富田常務理事からは「前回のチャリティより増額いただき、ありがとうございます。助成金はジュニア育成のためにありがたく使わせていただきます。ナショナルチームからは宮里藍選手や松山英樹選手らが育ち、世界を舞台に活躍しております。今後も将来世界で通用するような強い選手が出てくるように、当協会も競技者育成強化事業に力を入れてまいります」と謝辞が述べられました。
ダイヤモンドカップゴルフ2014様からは、昨年ジュニアオープンゴルフ選手権に出場した日本代表選手2名の派遣にもご支援いただいております。
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…