(公財)日本ゴルフ協会は13日、都内ホテルで平成28年度第3回臨時理事会を開催し、2019年度(第29回)日本シニアオープンゴルフ選手権を埼玉県の日高カントリー倶楽部、アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップダイヤモンドカップ2017を千葉県のカレドニアン・ゴルフクラブで開催することを決定しました。
2019年度(第29回)日本シニアオープンゴルフ選手権の開催が決まった日高カントリークラブは、相馬正胤氏の設計により1961年に開場。松林でセパレートされたコースは、視覚的にターゲットを狭めてティーショットの難易度を高め、緩やかなアンジュレーションがあるフェアウェイからグリーンを狙うショットには、グリーンサイドに配されたガードバンカーとも相まって、高い技術が求められる難コースとして知られています。1993年大会以来2度目となる日本シニアオープンでも、シニアプロの磨き抜かれた技術が見られることでしょう。
■日高カントリークラブこちら
アジアパシフィックオープンは、アジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)と関西テレビ㈱、三菱商事㈱、JGAが共催し、日本ゴルフツアーとアジアンツアーが共同主管する国際色豊かな大会としてゴルフファンに親しまれています。2017年大会の会場に決まったカレドニアン・ゴルフクラブは、J・マイケル・ポーレット氏の設計で1990年に開場。『力と同様に技(知略)もTAM ARTE QUAM MARTE』を理念としてつくられた18ホールはひとつとして類型のホールがない戦略性と変化に富んだエキサイティングなコースです。複雑なアンジュレーションと難易度の高い高速グリーンが特徴的でプレーヤーの挑戦意欲を掻き立てます。過去には、2000年日本プロゴルフ選手権、2001年樋口久子・紀文クラシック、2002年日本プロシニアゴルフ選手権が開催されており、各競技の熱戦は、ゴルフファンの記憶に強く残っています。
■カレドニアン・ゴルフクラブこちら
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 ゴルファーがパットやショットの動きができなくな…
公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)は創立100周年を記念して、創立日の10月17日にゴルフの史実を明確に振り返る記事と記録の閲覧が可能なホームページ「GOLFPEDIA」(ゴルフペディア)を開設した…
日本オープンを担当するレフェリーには定年(70歳)があります。レフェリーは毎年、規則知識をアップデートしなければならないだけでなく、体力的にも非常にタフな任務であること、そして世代交代をしていくために…