現在緊急事態宣言が11都府県で発令され、政府や各自治体では、諸々の対応に追われています。
一方、より多くの国民が心身ともに健康でいることは、コロナ禍で傷んだ生活と経済の回復にとっても極めて重要であることは言うまでもありません。
ゴルフは、屋外の自然の中で「3密」を避けながら行うことができ、コロナ禍の中でも適度な運動とストレスの解消、そして心身の健康の維持・増進に大いに貢献できるスポーツであります。また全国のゴルフ場、ゴルフ練習場や関連施設では、様々なコロナ感染防止対策を講じ、ゴルファーの皆さんが安心して利用でき、ゴルフを楽しんでいただけるよう日々努力を重ねています。
我々の愛するゴルフと言うスポーツが、国民の心身の健康の維持・増進の一助になり、さらには日本国民の生活と経済活動にとって少しでも役立つことになれば、これほど素晴らしいことはありません。
ゴルファーの皆さん、こんな時だからこそ感染対策を徹底した上で、ゴルフの素晴らしさをもう一度確かめてください。
公益財団法人日本ゴルフ協会
会長 竹田 恆正
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…
3月25日〜29日、Australian Golf Centre(メルボルン・オーストラリア、以下AGC)にてナショナルチームの強化合宿が行われました。 ガレス・ジョーンズヘッドコーチやクレイグ・ビシ…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 3月更新の各都道府県別ゴルフ場別来場者調査(速…