公益財団法人日本ゴルフ協会は3日、平成26年度第2回定時理事会を開催し、2017年度(第82回)日本オープンゴルフ選手権を岐阜県関市の岐阜関カントリー倶楽部・東コースで開催することを決定しました。
同倶楽部は、1964(昭和39)年に開場。名匠の誉れ高い上田治氏の設計により、東西36ホールで構成されています。2017年度(第82回)日本オープンゴルフ選手権の会場となる東コースは、比較的フラットな地形に18ホールがセパレートされ、要所にハザードが配されています。ワングリーンは微妙なアンジュレーションが施され、ショット、パットに高い技術が求められる難コースとして知られています。同コースでは、過去日本アマチュアゴルフ選手権や日本男女学生ゴルフ選手権、日本女子プロゴルフ選手権などの舞台となっており、白熱した優勝争いは、ゴルフファンの記憶にも深く刻まれています。
なお、日本オープンゴルフ選手権、日本女子オープンゴルフ選手権、日本プロゴルフ選手権、日本女子プロゴルフ選手権の4競技が開催されるゴルフ倶楽部は、岐阜関カントリー倶楽部が初めてとなります。
(過去の岐阜関カントリー倶楽部・東コース 開催実績)
日本アマチュアゴルフ選手権(1995年:優勝 杉本周作)
日本学生ゴルフ選手権(2005年:池田勇太)
日本女子学生ゴルフ選手権(2005年:宅島美香)
国民体育大会 成年男子の部(2012年:団体戦優勝 神奈川県、個人戦優勝 堀川未来夢)
日本女子プロゴルフ選手権(2009年:諸見里しのぶ)
日本プロゴルフ選手権(1973年:青木功)
(参考:同倶楽部・西コース開催実績)
日本女子オープンゴルフ選手権(1990年:森口祐子)
日本シニアゴルフ選手権(1998年:三浦哲生)
日本ミッドシニアゴルフ選手権(1998年:小林則人)
日本グランドシニアゴルフ選手権(1998年:安藤欣治)
国民体育大会 少年男子の部(2012年:団体戦優勝 香川県、個人戦優勝 副田裕斗)
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…