12月14日、都内ホテルで本年からJGA競技者育成強化推進本部の統轄アドバイザーに就任されたマイク・ワトニー氏に講演会を開催しました。米国ゴルフ部コーチとして30年以上の経験のもと、機知に富むお話を約2時間に渡って披露いただきました。
講演会は、「米国のジュニアゴルファーの環境」「米国大学のゴルフ部活動」「トレーニングについて」の3項目で行われ、安価で自宅の近くでゴルフができるゴルフ環境にある米国と日本の違いや、ジュニアのプレー料金、米国ゴルフ部での出場試合日数規定などが説明され、受講した関連団体の皆様からも活発に質問が出るなど、講演会は盛況のうちに終了しました。
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…