小倉彩愛
「ショットは悪くなかったですが、パットをいまいち決めきれませんでした。ミックスダブルスという形式は経験ありましたけど、男子とは飛距離も違いますし、プレー中に桂川選手に結構質問して楽しかったというよりも、すごく勉強になりました。明日はコースマネジメントなどやるべきことをしっかりやって、勝てるように頑張りたいです」
後藤未有
「午前も午後も韓国の選手はミドルパットをしっかり決めていたけど、こっちは簡単なミスでチャンスを逃してしまいました。勝てない試合ではなかったので悔しいです。ペアになった2人とも年下だったので、私が良いプレーを見せようと思っていたんですが残念です。明日は1対1のシングルス・マッチプレーでシビアな戦いになると思いますけど、私はトップスタートと聞いているので、良い流れを作れるようにしっかり先陣を切りたいと思います」
梶谷 翼
「前半はショットを狙っていけなくて、後半はパットが全然入らなくて…ペアの人に迷惑をかけてしまいました。個人競技でのプレーでは、たまに心細いことがあるので、ダブルスでプレーするのは楽しいし、気は楽です。明日はパットのタッチを合わせてショットも朝調整して勝てるように頑張ります」
神谷そら
「今日は、一緒にプレーした先輩に助けてもらっていました。今日1日、先輩たちや韓国選手のプレーを見てすごい勉強になりましたし、良い36ホールになりました。午後の男女混合フォアサム・マッチプレーは、男子選手と一緒にプレーすることはないので、コース攻略の方法など、女子では、なかなか無いところがあったので、新しい攻め方を学べたと思います。世界レベルの中島選手と一緒にプレーして、ショットもピンに付けてくれましたし、楽にプレーが出来ました。頼りがいがありました。今日プレーして学んだことや感じたことを明日のシングルスで発揮できたら良いと思います」
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…