8月28日~30日に、フィンランドのヘルシンキ郊外にあるHelsinki Golf Clubにて女子ヨーロピアンツアーのフィンエアーマスターズが開催された。2006年度からナショナルチームの選手を対象に行っている個人派遣の一環として、日本からは香妻琴乃(日章学園高2年)を派遣。
直前に行われた日本ジュニアゴルフ選手権では、44位タイとふるわず、雪辱を期して臨んだ香妻だが、ショットが復調せずに74・73の5オーバーパーで予選通過はならなかった。
ローアマチュアを獲得したのは今年のネイバーズトロフィーでも対戦した韓国のJe-Yoon Yang。3日間トータルで6アンダーパーの7位タイと、プロの土俵で地力の差を見せ付けられる結果となった。昨年度のジュニアオープンで初の女子チャンピオンとなったMoriya Jutanugarn(タイ)ら同年代の選手も20位タイと好成績を残しており、今回は水をあけられる結果となったが、今年ナショナルチーム入りを果たして3つの国際試合を経験した香妻の今後の奮起に期待したい。
最終成績はこちら。
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…