トルコアマチュアオープン選手権2012は1日、男子は、Antalya Golf Club、女子がGloria Old Courseで第2ラウンドを行った。
昨日に続き快晴微風の好のコンディションとなった大会2日目。女子は、堀琴音(滝川第二高校2年)が、前半を1オーバーで折り返すも、後半ボギーなしの3バーディと安定してプレーで、この日も2つスコアを伸ばし、通算4アンダーパーで2位に2打差をつけて単独トップに立った。
しかし、他の日本選手は高い木とコース内に多く点在するウォーターハザードに苦しめられ、山内日菜子(日章学園高校1年)がこの日6オーバー、通算7オーバーの23位、柏原明日架(日章学園高校2年)も、この日7オーバー、通算8オーバーの24位と大きく順位を落とした。第1ラウンド大きく出遅れ、巻き返しが期待されたエースの鬼頭桜(美濃加茂高校3年)は、この日もショットの精彩を欠き、2オーバーでホールアウト、通算6オーバー18位で第2ラウンドを終えた。
一方、男子は、香妻陣一朗(日章学園高校3年)が、前半ドライバーショットが安定せずスコアメイクに苦しむも、後半安定したパッティングでスコアを伸ばし、6バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの2アンダー69でホールアウト。通算3アンダーで4位タイに順位を上げた。
国際試合初出場の石徳俊樹(香川西高校3年)も、入れ頃外し頃のパットを良く沈め、持ち前の粘り強さを発揮し、4バーディ2ボギーの2アンダー69で回り、通算イーブンパーにスコアを戻し8位タイに浮上。佐藤大平(東北福祉大学1年)は、昨日から不調のパッティングが復調せず、我慢のゴルフでこの日1つスコアを落とすも、通算イーブンパーと8位タイに踏みとどまった。
成績は以下のページをご参照ください。
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…