10月16日~19日の4日間、オーストラリアのGrange GC/Royal Adelade GCで開催される「第26回アイゼンハワートロフィー世界アマチュアゴルフチーム選手権」の日本代表に宇佐美祐樹…
第62回日本学生ゴルフ選手権競技/第45回日本女子学生ゴルフ選手権競技の第1・第2ラウンドの組合せ・スタート時刻が決まりました。詳細は競技のページでご確認ください。 日本学生の競技のページはこちら。日…
第73回日本オープンゴルフ選手権最終予選競技の第1・第2ラウンドの組合せ・スタート時刻が決まりました。詳細は競技のページでご確認ください。 競技のページはこちら。最終予選競技から本選競技への進出者数は…
日本スポーツマスターズ2008高知大会・ゴルフ競技の組合せ抽選会が8月7日JGA事務局で開催され、第1・第2ラウンドの組合せ・スタート時刻が決定しました。男子の組合せはこちら。女子の組合せはこちら。
2008年8月5日、R&Aはクラブフェースの溝の新しい規則を発表しました。 この新しい規則は2010年1月1日より施行されますが、一般ゴルファーについては現在使用しているクラブを少なくとも20…
男子ナショナルチーム委員会は7月26日~27日の2日間、愛知県の三好カントリー倶楽部で今年10月にオーストラリアで開催される「アイゼンハワートロフィー 世界アマチュアゴルフチーム選手権」の男子日本代表…
第41回日本女子オープンゴルフ選手権競技の予選競技が4ブロック全て終了し、各ブロックの予選通過者は10月2日~5日に新潟県の紫雲ゴルフ倶楽部・加治川コースで開催される本選競技の参加資格を得ました。 A…
(財)日本ゴルフ協会(安西孝之会長)は7月29日、平成20年度第1回臨時理事会を開催し、来年度の主催競技日程を決定いたしましたのでお知らせ致します。 平成21年度は、本選競技16競技に国民体育大会・日…
株式会社中条・有限会社カムイは、同社のドライバー「カムイ タイフーンプロ-03(TP-03) ロフト角9度」について、SLE規則の基準値を越える製品が混在していることを2008年7月28日に発表しまし…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…