2008年度(第41回)日本女子オープンゴルフ選手権競技の競技規定の一部を変更します。 変更個所 : B-7項変更内容 : B-4項(10)により参加資格を得た競技者(他の参加資格を重複して持つ競技者…
4月24日(木)午前、都内においてゴルフ振興議員連盟(会長:衛藤征士郎 以下「ゴ議連」)の総会が開催されました。ゴ議連からは衛藤会長、中曽根幹事長、山本事務局長はじめ議員16名、関連官庁からは文部科学…
横浜ゴム株式会社の「Soft Blue SB-333」と「Soft Distance SD-360」は公認球リストに掲載されておりましたが、メーカーの事務手続きミスによって2008年4月2日から6月3…
当協会は、「ナショナルチームメンバー」ならびに「チームジャパン・ジュニア」メンバーを対象に、国際競技への個人派遣を行っております。このたび、4月14日からオーストラリアのRoyal AdelaideG…
5月26日(月)に大阪府の茨木カンツリー倶楽部西コースにて第108回全米オープンセクショナルクオリファイング(最終予選)が開催されます。 全米オープンは全米ゴルフ協会(United States Go…
5月13日~14日に台湾のSunrise Golf&Country Clubで開催される「ネイバーズトロフィー日本・韓国・台湾チーム選手権」の女子日本代表選手を決定いたしました。ホスト国優勝を…
5月13日~14日に台湾のSunrise Golf&Country Clubで開催される「ネイバーズトロフィー日本・韓国・台湾チーム選手権」の男子日本代表選手を決定いたしました。 本年度男子チ…
R&AとUSGAは、同じようなハザードの状態をテストすることについての規則13-4aの解釈を発表しました。 詳細についてはR&Aニュース(日本語訳PDF) をご覧ください。 R&…
ゴルフ規則、用具に関するよくある質問をまとめています。ご質問がある場合には、関連する項目をご覧下さい。 1.「プレーに関する規則」の質問FAQはこちら2.「用具に関する規則」の質問FAQはこちら3.「…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…