JGAでは、国際公式競技の派遣にあたり、JGA男子ナショナルチームを編成しております。JGA男子ナショナルチームは、1985年の発足以来、「アイゼンハワートロフィー 世界アマチュアゴルフチーム選手権」…
「世界アマチュアゴルフチーム選手権」の目標とするナショナルチームの強化方策の一貫として昨年発足した「チームジャパン・ジュニア」。昨年は、1期生の石川遼選手が史上最年少ツアー競技優勝を果たすなど、メンバ…
2008年度「チームジャパン・ジュニア(男子)」の本年度最初の活動となる体力測定合宿を3月3日~4日、東京の国立スポーツ科学センター・ナショナルトレーニングセンターで開催しました。 本合宿には、豊田健…
JGAでは、関東ゴルフ連盟がモニター地区として展開してきたJGAハンディキャップ査定システム「J-sys」を移管し、本年1月1日より稼働したのにあたり、各地区のJGA加盟倶楽部などを対象とした「J-s…
2月22日(金)から24日(日)の3日間、東京ビッグサイトで「ジャパンゴルフフェア2008」が開催されています。当協会でもブースを出展し、「日本オープンゴルフ選手権競技」・「日本女子オープンゴルフ選手…
2008年度JGA女子ナショナルチーム・チームジャパン・ジュニアの本年度最初の活動として、合同体力測定合宿を1月21日~22日の2日間、同日オープンした東京北区のナショナルトレーニングセンター並びに国…
4月25日(金)から27日(日)の3日間、スペインのバルデラマゴルフクラブで開催される「第6回ボナラックトロフィー アジア太平洋選抜vsヨーロッパ選抜マッチ選手権」の出場メンバーが決定しました。アジア…
2008年度(第16回)日本女子シニアゴルフ選手権予選競技のエントリー受付を2月13日(水)より開始します。申込み締切りは3月11日(火)17時となります。エントリー方法等の詳細は各ブロックのページか…
JGA競技委員会は第73回日本オープンゴルフ選手権競技の特別承認者として中嶋 常幸、クレイグ パリー両選手に参加資格を付与いたしました。 中嶋 常幸 選手は本競技過去4回(1985、1986、1990…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…