公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)、公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)、一般社団法人日本女子プロゴルフ協会、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)は、2017年シーズンより予備グリーンの規則上の取り扱いを統一することに合意いたしました。
予備グリーンは、日本の慣習やコース管理などの理由により様々な経緯、意見があることによりその扱いが異なる場合があり、結果としてプレーヤーを混乱させることがしばしばありました。上記4団体は、その弊害を取り除くこと、そして世界共通である規則本来の扱いとすることを目的に協議をし、各団体の主催競技等においては原則として予備グリーンは規則的「目的外のパッティンググリーン」として扱うことにいたしましたので、お知らせいたします。
詳細はこちら (PDF)
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…