東京での開催に引き続き、6月10日~12日に大阪の大阪学院大学の施設をお借りしてR&Aレベル2ルールスクールを開催しました。
JGAの競技委員を中心に37名が参加し、レフェリーの技術を学びました。
このスクールの2日目ではスルーザグリーン、バンカー、ウォーターハザード、パッティンググリーンの4つの場所のコースキット(写真)を使用し、講師がプレーヤー役、受講者がレフェリー役になり、現場での規則裁定のロールプレーを行います。レフェリーは限られた時間の中で事実関係を確認し、正確に規則を適用し、プレーヤーに明確に説明をしなければなりません。受講者たちはロールプレーで疑似体験をすることによってレフェリーの技術を学びました。
主催:JGA
キット作成/運営協力:キヌガワプランニングオフィス
会場提供:大阪学院大学
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらを御覧ください。 ゴルファーがパットやショットの動きができなくな…
公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)は創立100周年を記念して、創立日の10月17日にゴルフの史実を明確に振り返る記事と記録の閲覧が可能なホームページ「GOLFPEDIA」(ゴルフペディア)を開設した…
日本オープンを担当するレフェリーには定年(70歳)があります。レフェリーは毎年、規則知識をアップデートしなければならないだけでなく、体力的にも非常にタフな任務であること、そして世代交代をしていくために…