2017年2月13-14日に開催されますR&Aレベル2ルールスクールのお申込みは定員に達しましたので締め切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2016年10月17日付けで、R&Aはパターを除くクラブの最大長についての変更案を発表し、意見聴取を求めるリリースを出しました。 パターを除くクラブの最大長の変更案(2016年10月17日)(…
R&AとUSGAは2016年6月2日(木)にプロフェッショナルゴルフにおけるドライビングディスタンスのレポートを発表しました。 R&Aリリース文(和訳)ドライビングディスタンスレポート…
2016 年ゴルフ規則書の訂正箇所をお知らせいたします。 2016年ゴルフ規則書訂正箇所
JGAでは地区ゴルフ連盟の運営協力によりR&Aの規則教育プログラムの最初の段階であるR&Aレベル1入門ルールスクールを開催しております。このスクールを倶楽部のメンバーやキャディー、競技…
4年に1度のゴルフ規則の改訂に伴い、アマチュア資格規則も改訂されました。2016年アマチュア資格規則の解説と、ガイドラインを掲載いたします。なお、アマチュア資格規則裁定集については現在作成中で、完成次…
R&Aは「シャフトの特徴」に関する新しい規則解釈のリリースをメーカー宛に送付しました。この改訂された解釈は2016年3月1日から発効します。 シャフトの特徴(和訳)シャフトの特徴(原文)
2016年1月11日付けで、R&Aは特定のクラブについて付属規則Ⅱ4c「スプリング効果と動的特性」の評価方法の変更を発表しました。 スプリング効果と動的特性(2016年1月11日)(和訳)スプ…
2016年R&Aレベル2ルールスクールの募集要項と申込書を掲載いたしました。募集は本日より開始いたします。 R&Aレベル2ルールスクールはJGAが開催したR&Aレベル1テストに…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…
厳しい冬も過ぎ、スポーツシーズンも幕を開けました。 ゴルフ場でも春の訪れを告げる桜が可憐な花を咲かせてゴルファーの目を楽しませてくれています。 ゴルフを愛する皆様にとっても、心待ちにした季節が到来しま…
3月25日〜29日、Australian Golf Centre(メルボルン・オーストラリア、以下AGC)にてナショナルチームの強化合宿が行われました。 ガレス・ジョーンズヘッドコーチやクレイグ・ビシ…