「2010年版JGA裁定」をWEBに掲載いたしました。JGA裁定とは、JGA規則委員会に寄せられたゴルフ規則に関する質疑に対する裁定を収録したものです。昨年までは冊子として販売をいたしておりましたが、…
R&Aは2010年新しい溝とパンチマークの規則の施行にともない、2010年より前にすでに市場に出ていたクラブの新しい規則への適合性についての情報を提供する目的で「情報としてのクラブデータベース…
2009年11月9日、ブリヂストンスポーツ株式会社は同社ゴルフボール「プリセプト ディスタンス・フォース」について、2007年5月以降に製造した商品は公認球リストに掲載されている掲題球とは異なる仕様の…
2009年9月28日付けで、R&Aよりクラブ製造業者宛に手紙が送付されました。この文書は2009年7月27日付で送付された意見聴取の手紙に対する決定通知です。 R&Aはこの文書の中で、…
2009年7月27日付けで、R&Aよりクラブ製造業者宛に手紙が送付されました。 R&Aはこの文書の中で、2010年新しい溝の規則について、最近メーカーから提出されたサンプル、特許文献、…
キャロウェイゴルフ株式会社は「TOUR i ゴルフボール」(<・TOUR i・>)についてR&A/USGAが定める規則に一部抵触するボールが混在していたことを発表しました。 同社からのR&am…
JGAゴルフルールクイズを掲載しました。問題は基本的なゴルフ規則を中心とした10問が出題されます。あなたはルールをどれくらい熟知されていますか? JGAゴルフルールクイズはこちら。
2009年3月24日付けで、R&Aよりクラブ製造業者宛に手紙が送付されました。 現行の規則に基づくクラブヘッドの生産の時限(2009年末まで)を延長することについて、メーカー各社から寄せられた…
2009年4月1日より、R&A用具審査にサンプルを提出する場合、すべてメーカーから直接R&Aに申請することになりました。JGA経由での申請は廃止されますのでご注意ください。 詳細につい…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…