2019年ゴルフ規則の日本語案を掲載いたしました。なお、2019年規則の日本語版の作成はまだ継続中で内容は変わりませんが、文言等は今後も修正が行われていきます。2019年規則はこのフルバージョンの「ゴ…
R&AとUSGAは2018年3月5日(月)付けで世界の主要なプロツアーにおけるドライビングディスタンス研究のレポートを発表しました。 R&Aリリース文(和訳)2017年ディスタンスレポ…
R&AとUSGAは2018年3月12日(月)付けで2019年1月1日から施行される近代化したゴルフ規則を正式に発表しました。 R&Aリリース文(和訳)ver.2 関連資料の原文はこちら…
2017年12月11日付で、R&AとUSGAは「テレビ放送されるゴルフイベントに導入されるビデオでの再確認の手続き」と「規則6-6d例外の追加の2打の罰を廃止するローカルルール」についてのリリ…
2019年1月1日に新しい規則が施行されることに伴い、2018年については現行の2016年ゴルフ規則書、2016-17ゴルフ規則裁定集がそのまま採用されます。従いまして、2018年版としてのゴルフ規則…
2017年10月11日付けで、R&Aはクラブ製造業者に対してクラブの「摩滅」と「損傷」についての解釈の更新のリリースを出しました。 クラブの「摩滅」と「損傷」についての解釈の更新(和訳)クラブ…
R&Aレベル2ルールスクール関西会場(7月1~2日 兵庫県三木市の熊見学園神戸北キャンパス)は定員40名に達したため、参加申し込みは締め切りました。 多数のお申し込みをいただきありがとうござい…
本年の3月1日にR&AとUSGAは規則の近代化を目的に2019年新規則の案を発表いたしました。この新規則はまだ案の段階であり、R&AとUSGAは現在、世界中のゴルファーからのフィードバ…
2017年4月25日、R&AとUSGAは裁定34-3/10「ビデオによる証拠の使用についての制限」を発表しました。この裁定34-3/10の解釈は即時発効となり、委員会が競技会で裁定を行う場合に…
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…