|

[国際競技]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
JGA National Team Official Supplier |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
2005年度(第5回)ネイバーズトロフィー 韓国・日本・台湾チーム選手権 男子 |
 |
|
第1日
|
第2日
|
|
 |
![DAY2[第2日]](/jga/image/midashi_day2.gif) |
【選手コメント】吉田泰典 通算142 個人戦2位 |
 |
今日はショットが良かった。こっちに来てからパッティングは試行錯誤。いろいろ変えながらストロークしてきたけど、今日の後半はショットとかみ合って4バーディが取れてよかった。蒸し暑く汗をいっぱいかくので、栄...
|
|
|
 |
|
吉田が個人戦2位入賞と健闘 |
 |
日本チームは、吉田が4バーディ、2ボギーの70、通算142で個人2位と健闘。藤島がホールインワン、4バーディ、4ボギー70、通算143で3位タイ、芳賀が6バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの71、通算...
|
|
|
 |
|
チーム戦は韓国に続く2位に終わる |
 |
逆転優勝を狙う日本チームは前半、藤島が2アンダーパーで一人踏ん張ったが、他の5人は全員オーバーパー。一方首位の韓国も、李が3アンダーパー、許(HEO)が2アンダーパーで回ったものの、残る4人はオーバー...
|
|
|
 |
|
 |
ページトップ
|
|
 |
|
![DAY1[第1日]](/jga/image/midashi_day1.gif) |
【選手コメント】池田勇太 72 個人3位タイ |
 |
今日は、優しいコースではないので、基本は守っていくことを心がけてプレーしました。前半イーブンで折り返し、後半はバーディが先行して途中3アンダーまで伸ばしたんだけど、18番のパー5のセカンドを池に入れて...
|
|
|
 |
|
グリーンに苦しむ日本チーム、韓国がトップに |
 |
男子は、昨年のこの大会で個人優勝を飾った池田が15番まで3アンダーパーできていたが、16番のパー3で短いバーディパットを3パットしたあたりから調子が狂い始めたのか、最終18番パー5では、残り205ヤー...
|
|
|
 |
|
|
 |
ページトップ
|
|
 |
|
 |
|
 |
|