2010年度(第75回)日本オープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
新's あらたにす JGA3大オープン特集
NHKで全国生中継予定
NHKニュース and  スポーツ
Championship Reports
競技報告
【前半スタートのプレーが終了。H・リーは通算-9、松山英樹が通算-7にスコアを伸ばす】
第2日 競技報告:JGA    写真:Gary Kobayashi/Yoshitaka Watanabe
ハン リー
松山 英樹
昨夜半の小雨も上がり、絶好のコンディションでスタートした日本オープンゴルフ選手権競技の第2ラウンド。
前半21組のプレーが終了した時点で、6アンダーパーの首位スタートのH・リーが3つスコアを伸ばし、通算9アンダーパーでホールアウトした。
2打差の7アンダーパーにはこの日5バーディ・1ボギーの67をマークしたアマチュアの松山英樹がつけている。注目の石川遼は、前半で3ストロークスコアを伸ばし、一気に首位に躍り出るかと思われたが、後半2バーディ・3ボギーと失速。この日は6バーディを奪いながら5ボギーとスコアを1ストロークしか伸ばすことが出来ず、通算4アンダーパーで第2ラウンドを終えた。

石川 遼
の他、既にホールアウトした注目選手では、日本オープン2度優勝の谷口徹が通算1アンダーパー、片山晋呉が2つスコアを落として通算2オーバーパー。初優勝を狙う薗田峻輔は前半で4つスコアを落とす苦しいプレーに終始し、通算2オーバーパーでホールアウトした。また、特別承認で本選手権に出場した尾崎将司は、スタートの10番ホールでダブルボギーを叩くなど、1バーディ・5ボギー・1ダブルボギーの77で通算8オーバーパー。第3ラウンド進出は厳しい状況となった。

その他の記事はこちら
戻る
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査