|
|
|
2005 DECEMBER vol.78 |
|
|
|
オーストラリアが圧倒的な強さを見せ大会4連覇を達成 |
|
1963年の第一回大会以来、隔年で開催されている「ノムラカップ アジア太平洋アマチュアゴルフチーム選手権」。22回目となった今年は、30年ぶりに日本で開催(成田ゴルフ倶楽部)された。ホスト国の日本は、池田勇太(東北福祉大)、伊藤勇気(鹿島学園高)、岩井亮磨(東北福祉大)、額賀辰徳(中央学院大)の4名を選出し、通算9度目、16年ぶりの優勝を目指した。 |
|
大会1日目
|
|
|
1日目にコースレコードとなる64を
マークしたCT PAN(台湾) |
過去最多となるアジア太平洋地区16の国と地域のトップアマチュアが集まった本大会。1日目は、大会4連覇を目指すオーストラリアチームが全員60台をマークする圧倒的な強さを見せ、チームスコア203(13アンダーパー)で首位に立った。5打差の2位には2004年日本アマ優勝のDONG
HWAN LEEと2005年同大会チャンピオンのKYUNG TAE KIMがメンバー入りしている韓国チームがつけた。日本チームは、伊藤勇気と岩井亮磨が2アンダーパーと健闘したものの、期待の池田勇太が1オーバーパー、額賀辰徳が2オーバーパー。チームスコア213(3アンダーパー)で5位タイのスタートとなった。
この日、注目を集めたのは台湾チームのCHENG-TSUNG PAN。身長165センチ・体重52キロと小柄ながら、前半はスタートホールから3連続バーディーを奪い、後半も10番から12番ホール、16番、17番ホールでバーディーを奪取。トータル9バーディー1ボギーの8アンダーパーとし、コースレコードとなる64をマークした。「アイアンショットがピンに絡んで、得意のパットが決まった」と、PANはこの日のラウンドを振り返った。 |
|
大会2日目
|
|
|
2日目、67とチームに貢献した
J GEARY(ニュージーランド) |
時折吹く強風の影響で、スコアを崩す選手が続出する中、オーストラリアチームのLEEがチーム唯一のアンダーパーとなる67をマーク。チームストロークを18アンダーパーとし、首位をキープした。
また、強豪ニュージーランドチームがチームストロークを11打伸ばし、15アンダーパーで追走。前日2位だった韓国チームは3位に後退した。
日本チームは、額賀が75、池田が79とスコアを崩し、前日からのチームストロークを9打落としてしまい、2日間トータル438ストローク(6オーバーパー)でトップと24打差の8位タイと大きく後退した。 |
|
大会3日目
|
|
|
D H LEE(韓国)は3日目のベストスコア65をマーク |
1日目、2日目と好調だったオーストラリアチームは、3日目も採用スコアが全て60台と圧倒的な強さを見せて、チームスコアを15ストローク伸ばし、2位との差を7打に広げて大会史上初となる4連覇に王手をかけた。オーストラリアチームを追う韓国チームは、エースのLEEがこの日のベストスコア65をマークしてチームを牽引。ニュージーランドチームとともにトータル624(24アンダーパー)で2位に浮上した。
前日まで不調だった日本チーム。池田が7番、8番ホールで連続バーディーを奪うなどの活躍を見せ、日本チーム大会初の60台となる67でホールアウト。また、伊藤も5バーディー・1ボギーの68をマークしてチームに大きく貢献した。額賀、岩井はともに4オーバーパーと不調に終わったが、池田、伊藤の活躍でチームトータルを649(1オーバーパー)とし、7位に順位を上げた。第3ラウンドにしてようやく本領を発揮し始めた日本チーム。浅川辰彦キャプテンは、「ようやく良いゴルフをしてくれた」とホッとした表情を見せた。そして、「もう一度、選手を叱咤激励して頑張らせます」と最終ラウンドでの巻き返しを誓った。 |
|
大会4日目
|
|
|
大会4連覇を達成したオーストラリアチーム |
首位スタートのオーストラリアチームは、MICHAEL SIMが1オーバーパーの73と不調だったものの、他の3人がアンダーパーをマーク。この日だけでチームスコアを19打伸ばし、4日間トータルで814ストローク(50アンダーパー)の大会新記録を達成。圧倒的な強さで大会4連覇を成し遂げた。なお、優勝チームと17打差の2位にはニュージーランドチーム、さらに5打差で韓国チームが3位に入賞した。日本チームは、伊藤が4日目に5アンダーパーの67と気を吐いたが、額賀、池田、岩井の3選手が低調で、4日間トータル862(2アンダーパー)とし、7位に終わった。 |
|
【第22回ノムラカップアジア太平洋アマチュアゴルフチーム選手権】 |
|
【実施概要】 |
開催期間 |
2005年9月20日(火)〜23日(金) |
指定練習日 |
2005年9月17日(土)〜19日(月) |
開催コース |
成田ゴルフ倶楽部(千葉県成田市)7140ヤード、パー72 |
参加国及び地域 |
16の国と地域(過去最多)/オーストラリア、バーレーン、中国、グアム、香港、インド、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、ニュージーランド、パキスタン、フィリピン、台湾、シンガポール、タイ |
|
|
【チーム成績】 |
総合 |
Team |
1R |
2R |
3R |
4R |
合計 |
1位 |
AUSTRALIA |
203 |
211 |
203 |
197 |
814 |
2位 |
NEW ZEALAND |
212 |
205 |
207 |
207 |
831 |
3位 |
KOREA |
208 |
211 |
205 |
212 |
836 |
4位 |
THAILAND |
214 |
217 |
207 |
215 |
853 |
5位T |
MALAYSIA |
217 |
215 |
217 |
211 |
860 |
5位T |
PHILIPPINES |
212 |
213 |
215 |
220 |
860 |
7位 |
JAPAN |
213 |
225 |
211 |
213 |
862 |
8位 |
INDIA |
216 |
219 |
212 |
217 |
864 |
9位 |
CHINESE TAIPEI |
214 |
224 |
216 |
218 |
872 |
10位 |
PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINA |
223 |
223 |
215 |
218 |
879 |
11位 |
SINGAPORE |
217 |
225 |
223 |
219 |
884 |
12位 |
PAKISTAN |
221 |
223 |
224 |
217 |
885 |
13位T |
INDONESIA |
228 |
231 |
229 |
223 |
911 |
13位T |
HONG KONG, CHINA |
232 |
227 |
229 |
223 |
911 |
15位 |
GUAM |
232 |
229 |
233 |
222 |
916 |
16位 |
BAHRAIN |
234 |
233 |
237 |
231 |
935 |
|
|
【個人成績】 |
順位 |
選手名 |
Team |
1R |
2R |
3R |
4R |
合計 |
1位 |
W J Lee |
AUS |
69 |
67 |
68 |
65 |
269 |
2位 |
D H Lee |
KOR |
69 |
72 |
65 |
67 |
273 |
3位 |
A Dodt |
AUS |
69 |
72 |
67 |
67 |
275 |
4位 |
M Purser |
NZL |
68 |
70 |
71 |
67 |
276 |
5位T |
A Hirunratanak |
THA |
68 |
75 |
66 |
69 |
278 |
|
A Tampion |
AUS |
67 |
72 |
74 |
65 |
278 |
|
B Iles |
NZL |
71 |
68 |
71 |
68 |
278 |
8位 |
M Sim |
AUS |
67 |
72 |
68 |
73 |
280 |
9位 |
Y Ito |
JPN |
70 |
76 |
68 |
67 |
281 |
|
K T Kim |
KOR |
69 |
70 |
69 |
73 |
281 |
11位 |
M Hu |
CHN |
72 |
70 |
69 |
71 |
282 |
|
A H Murakami |
PHI |
67 |
69 |
74 |
72 |
282 |
|
S H Kang |
KOR |
70 |
69 |
71 |
72 |
282 |
26位 |
Y Ikeda |
JPN |
73 |
79 |
67 |
72 |
291 |
29位 |
R Iwai |
JPN |
70 |
74 |
76 |
74 |
294 |
39位T |
T Nukaga |
JPN |
74 |
75 |
76 |
75 |
300 |
|
|
日本代表チーム |
キャプテン |
浅川 辰彦(JGA男子ナショナルチーム委員会強化部会長) |
選 手 |
池田 勇太(東北福祉大学2年) |
伊藤 勇気(鹿島学園高等学校3年) |
岩井 亮磨(東北福祉大学2年) |
額賀 辰徳(中央学院大学4年) |
|
|
|