|

[国際競技]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
JGA National Team Official Supplier |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
【女子チームコメント】 |
 |
|
大会前
|
|
競技報告:JGA 写真:GARY KOBAYASHI |
|
 |
【宮里美香・興南高校3年】
時差がなかなか抜けず、今日のラウンドでようやく直った感じです。
昨年出場して、コースは把握していたけど、昨年よりラフが深くなり、グリーンが早くなっていて難しく感じた。明日は、ラフに入れたらノーチャンスだと思うので、まずは、フェアウェイをキープし、セカンドでピンをデッドに狙っていけるような展開にしていきたいです。前半をいかに我慢して、後半につなげるかが大きな鍵なので、スタートから集中力を切らさないようにがんばります。
【森田理香子・京都学園高校3年】
久しぶりのアメリカで、時差がきつかったが、昨晩よく寝たので、すっきりしました。
コースは、距離は短くなっ
ているように感じるが、グリーン周りのラフが昨年より立っていて難しくなっている。ラフに入らなければ、いけるかな?
ショットの調子はわるくないし、この調子だと、明日は前半から攻めていけそうです。
昨年は1日目であまり良くなかったので、今年は初日からできるだけスコアをのばして、2日目以降余裕をもってプレーできるようにがんばります。、
【森桜子・東北高校3年】
4日間競技というのが久しぶりなので楽しみです。グリーンのアンジュレーションとスピードがなかなか掴めなかったが、何とかなるレベルだと思います。明日は、18ホールの中での試合の流れを見極めて、自分のゴルフの調子と調整しながら、じっくり攻めたいと思います。また、この大会を通じて自分の力を発揮し、他の海外の選手のプレーを盗んで自分のものにしたいなと思います。
|
|
その他の記事はこちら
|
戻る
|
 |
|
 |
|