 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
JGA HOME
|
 |
 |  | 日本シニアオープンは、一般財団法人 上月財団の助成を受けています。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
【2度目の出場のマーティンが2位タイと好スタート】 |
 |
|
第1日
|
|
競技報告:三田村昌鳳 写真:Gary Kobayashi |
|
 |
ヨーロッパシニアツアーの賞金ランキング12位。ミゲル アンヘル マーティンは、今回で日本シニアオープン2度目の挑戦だ。過去、レギュラー時代に「VISA太平洋マスターズやダンロップフェニックスなど何回か日本でプレーしたことがあります」というスペイン出身の選手。ホセ・マリア・オラサバルよりも4歳上。1962年5月2日生まれの選手だ。レギュラー、シニア合わせてヨーロッパで12勝している。1997年のライダーカップに選ばれたが、手首の手術で出場できなかったことがあった。
「今日は、とても流れが良くて、素晴らしいプレーができました。バーディチャンスがいくつもあったので、もっとバーディが取れればとか
ったのにと思います。少しショートしてしまったパットがいくつもあったので、それは残念でしたけど、全体的には、調子も良くて明日からも、自分自身としてはとても楽しみです。このコースは、難しいけれど、セットアップも素晴らしく、特にグリーンが速く、ピンポジションも難しいので正確さが求められます。そこがポイントだと思いますね。まだ第1ラウンドなので、なにが起きるか解りませんが、今日と同じ調子でプレーしながらベストを尽くしたいと思っています」
首位と4打差の2位タイ。好位置でのスタートである。
|
|
その他の記事はこちら
|
戻る
|
 |
|
 |
|