|

[国際競技]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 | |
|  | JGA National Team Official Supplier |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 国際交流事業は(公財)ミズノスポーツ振興財団から助成を受けております。 | |  | |  |  |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
【選手コメント】 |
 |
|
 |
畑岡奈紗(ルネサンス高校3年)
「調子はショットが左右にいってしまっているのでイマイチだけど、力がうまく抜ければ真っ直ぐいくので、明日も力を入れ過ぎないようにしてやっていきたい。(ローアマチュアを獲得した)先月のスウィンギングスカートは風の読みとかすごく勉強になったし、良い経験になった。自分が良いスコアを出せばチームスコアも良くなるので、明日は良いスタートを切りたい」
金澤志奈(中央学院大学3年)
「初めてのナショナルチームの試合なので緊張するけど、精一杯最後まで頑張りたい。コースは落とし所が見えないホールが多いので、しっかり狙う所を決めて打っていくことが大事になってくる。チーム最年
長でプレッシャーもあるけど、明日は日本チームのトップで出ていくので、良いスコアで回って良い流れを作っていきたい」。
稲見萌寧(日本ウェルネス高校2年)
「全体的に調子は良くないけど、以前よりは良くなっているし、調子のことは気にせずいつも通りの自分のプレーをしていきたい。ティーショットでフェアウェイをキープして、セカンドショットでしっかりピンを狙っていけるように。3日間アンダーパーで回れるように頑張っていきたい」。
佐渡山理莉(名護高校1年)
「最近ショットが安定してきたし、グリーンに乗らなくてもアプローチとパッティングでしっかりカバーして、バーディーを取れるところはしっかり取ってと、明日からメリハリつけてやっていければ。他の国の選手と一緒に回れるので、技術だけでなく気持ちの切り替え方も勉強していきたい。まずはパープレーを目標にして、うまくいけばアンダーパーで回りたい」
|
|
その他の記事はこちら
|
戻る
|
 |
|
 |
|