公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)は創立100周年を記念して、創立日の10月17日にゴルフの史実を明確に振り返る記事と記録の閲覧が可能なホームページ「GOLFPEDIA」(ゴルフペディア)を開設したことをお知らせいたします。
●「GOLFPEDIA」はこちら
日本のゴルフの歴史については様々な情報がweb上で発表されていますが、その内容は記事によりまちまちであり、正確とは言えない内容のものも多々存在しています。
「GOLFPEDIA」は、単なるゴルフ用語の検索サイトではなく、日本にゴルフがどう伝えられ、どう発展してきたのか、その歴史と出来事を、「歴史」、「人物」、「コース」、「競技」、「用具」などの項目ごとに貴重な写真とJGAが委託したライターが可能な限り正確に記述した記事と記録の集大成を目指したものです。 記事と記録は今後も随時更新してまいりますので、ぜひご活用ください。
⚫️ジュリア・ロングボトム駐日英国大使のインタビュー記事はこちら 2,660コースのゴルフ場を数える英国は、世界第2位のゴルフ大国として知られ、各地で老若男女がゴルフを楽しんでいます。日本ゴルフ協会は…
2008年大会以来17年ぶり4度目の日本開催となるアジア太平洋地域最大の女子ゴルフチーム選手権「クイーンシリキットカップアジア太平洋女子ゴルフチーム選手権」が5月13日から16日の4日間、宮崎県のトム…
国内外のゴルフ振興に関する話題を掲載している「JGAゴルフ応援サイト」の更新情報をお知らせします。 ●『JGAゴルフ応援サイト』はこちらをご覧ください。 1927年5月に第1回日本オープンゴルフ選手権…