2008年度(第73回)日本オープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 ヒストリー オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
JGAオフィシャルスポンサー NEC 特別協賛 セイコースポーツライフ Hisamitsu
Championship [ 競技情報 ]
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
日本オープン ハイライトムービー配信中
NHKで全国生中継予定
Championship Information
競技概要 更新 04/16 15:55
沿革・歴史
日本オープンゴルフ選手権のアマチュアの表彰制度は、戦後設けられたもので戦前にはなかった。昭和10年(1935)、アマチュアの奮起を促すために3位以内に入ったアマチュアには賞牌を授与することになったが、該当者なしのまま太平洋戦争に突入した。戦争のため競技は1942年から49年まで行われなかった。1950年(昭和25)に選手権が再開され、この時からアマチュアの表彰制度が設けられた。最も良いスコアを出したアマチュアを「ベストアマチュア」とし、その栄誉を讃えた。現在は「ローアマチュア」という名称を使っている。
開催期間 2008/10/16~2008/10/19  予備日:2008/10/20
プロアマ大会:2008/10/14
開催コース 古賀ゴルフ・クラブ
主催 (財)日本ゴルフ協会
共催 NHK
後援 文部科学省、福岡県、福岡市、古賀市、新宮町、九州ゴルフ連盟、福岡県ゴルフ協会
協賛 古賀ゴルフ・クラブ
JGAオフィシャルスポンサー NEC
特別協賛 セイコースポーツライフ株式会社、久光製薬株式会社
オフィシャルサプライヤー SRIスポーツ株式会社、ブリヂストンスポーツ株式会社、ミズノ株式会社
運営協力 ブリヂストンスポーツ株式会社
競技委員長 野村 惇
競技規定 競技規定PDFダウンロード
賞金総額 200,000,000 円
優勝賞金 40,000,000 円
賞・賞状 優勝者 : JGAオープン杯、NHK杯、内閣総理大臣杯(予定)、文部科学大臣賞状(予定)
ローアマチュア : 銀皿、NHK杯、ボビージョーンズ杯
アマチュア2位、3位 : 銀皿
その他の賞 JGA賞 第3ラウンド進出者(アマチュアのみ) 記念品
プレーの条件 72Hストロークプレー
カットラウンド 第2ラウンド
上位カットライン 上位60位タイ

Get Adobe Reader PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。
Adobe® Reader® ダウンロード
Adobe® Reader®のロゴマークは Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の登録商標です。
ページトップ
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査