2008年度(第73回)日本オープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 ヒストリー オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
JGAオフィシャルスポンサー NEC 特別協賛 セイコースポーツライフ Hisamitsu
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
オープン競技ロゴダウンロード
JGA HOME
日本オープン ハイライトムービー配信中
NHKで全国生中継予定
ROUND│4 更新 04/16 15:55
POS Player Score Today Hole Rounds Total Prize
R1 R2 R3 R4
1 片山 晋呉 -1 ±0 F 68 72 72 71 283 ¥ 40,000,000
2 石川 遼 +3 -2 F 70 72 76 69 287 ¥ 22,000,000
3 ブレンダン ジョーンズ +4 ±0 F 68 73 76 71 288 ¥ 15,400,000
4 ドンファン +7 ±0 F 72 71 77 71 291 ¥ 10,000,000
5 上井 邦浩 +8 +5 F 71 72 73 76 292 ¥ 8,400,000
フルリーダーボード
大会前第1日第2日第3日第4日
DAY4[第4日]
 片山晋呉が日本オープン3年ぶりの優勝で通算25勝、史上7人目の永久シード権を獲得した。前日首位の片山はスタートホールをボギーと、不安のスタートを切ったが、3番ホールのバーディーで立ち直り、以後全ホー... 詳細はこちら

【片山晋呉 永久シードへの単独飛行】
「今日のラウンドでピンチが2回あった。ひとつはスタート直後の2番ホール・194ヤード・パー3。ピンの位置が左寄りだと前の松の木が邪魔になることは、練習ラウンドの時から判っていた。案の定、5番アイアンの... 詳細はこちら
【石川遼 大収穫の2位】
 石川が単独の2位、2回目の日本オープンで大きな成長を見せた。
「自分でいうのもなんだけれど、スイング、リズム、この1週間で磨いたものが、最終日に出せた。上達したなと思う」胸を張った。
2番ホール...
詳細はこちら
【上井邦浩 初シードへ大きく近づく】
2位スタートの上井邦浩は、2ダブルボギー・1ボギーの76で5位に終わったが、賞金840万円を獲得、今季賞金を1855万円の44位へ。初シードに大きく近づいた。
プロ4年目、ノーシードの25歳はプロ野...
詳細はこちら
【大田和桂介 ローアマへの一人旅】
アマチュア16名が参加した今大会、予選2ラウンドが終わってみると、決勝ラウンド進出者は大田和桂介(ケントスGC)唯一人という結果になった。この時点で、名誉あるローアマチュアは決定してしまっていたのだ。... 詳細はこちら
第4ラウンド 最終組スタート
2008年度(第73回)日本オープンゴルフ選手権競技の最終ラウンド。11時57分に通算1アンダーパーで首位を走る片山晋呉と上井邦浩の最終組がティオフした。

すっきりと晴れわたった福岡県・古賀市の...
詳細はこちら
ページトップ
DAY3[第3日]
 片山晋呉が3年ぶり優勝に向かってただひとりアンダーパーの快進撃。2日間首位を走る片山は3バーディー、4ボギーの72とスコアを後退させたが、通算1アンダーパー、2位に4打と大差をつけた。2位にはノーシ... 詳細はこちら

【片山晋呉】
「プロ通算25勝目が2回目の日本オープン、それが永久シード権獲得とも重なる!」そんな夢にまで見た栄光の瞬間が刻々と近づいていることは間違いない。
初日から首位に立ち、第3ラウンドを終えて、唯一人の1...
詳細はこちら
【上井邦浩】
 JGAハンディキャップ委員会が試合前に査定した「競技用コースレーティング」では、6,797ヤード・パー71で、74.6という驚異的な数字が出た最難関コースの古賀GC。選手の多くが「ボギーが出て当たり... 詳細はこちら
【石川遼】
 石川は耐えた。大逆転にチャンスを残した。 
 最終組からひと組前、大観衆の中をスタートしたとたんのボギーだった。
1番ホール、ティーショットは右バンカー。あごに近く、セカンドショットはラフへ。3...
詳細はこちら
【怖い外国勢】
首位から5打差のブレンダン・ジョーンズは「明日はせいいっぱいやるだけ。トップとの差をできるだけつめたいね」と無欲。ショットはいいが、パットが悪く、この日は3パットが2回の計29パットは上位陣ではワース... 詳細はこちら
我慢のゴルフで片山が首位を守る
第3ラウンドが終了した。首位でスタートした片山晋呉が、この日3バーディ・4ボギー 通算1アンダーパー、我慢のゴルフで首位を守った。
2位は首位から4打差の通算3オーバーパーの上井邦浩、3位には通算4...
詳細はこちら
片山晋呉とB.ジョーンズの最終組がスタート
日本オープン第3ラウンド、首位の片山晋呉と1打差の2位につけたブレンダン ジョーンズの最終組がスタートした。
最終組の一組前の第29組には、首位と2打差の3位 注目の石川遼とドンファン。

白熱...
詳細はこちら
ページトップ
DAY2[第2日]
 05年チャンピオンの片山晋呉が1オーバーパー72と1打スコアを落としたが、通算2アンダーパーで単独トップに躍り出た。前日、片山とともに首位のブレンダン・ジョーンズ(豪州)もスコアをのばせず73、1ア... 詳細はこちら

【片山晋呉】
 首位キープを果たした片山晋呉がメンタリティを語り出した。
「この5ヶ月間、自分を追い詰めることばかり考え、実行して来たが、この試合では気持ちを切り替えてみた」と解説した。5月の日本プロ選手権優勝で...
詳細はこちら
【ブレンダン ジョーンズ】
 1バーディー・3ボギーの73、トータル1アンダーで2位につけたB・ジョーンズは長尺パターが思った以上に働いてくれないラウンドにイライラを募らせた。「昨日は午前スタートで風もなく良いラウンドが出来たが... 詳細はこちら
【石川遼】
 「この2日間、理想の攻め方通りにいけた。ドライバーのスイングが良くなったら、ほかのショットも良くなった。こんなに楽しく日本オープンでプレーできていることが信じられない、うれしい」 
 ホールアウト...
詳細はこちら
【上井邦浩】
 今季の中部オープン(レイクグリーンGC)優勝で出場資格を得て、第1ラウンド71、この日の第2ラウンド72、トータル1オーバーパーで、堂々の4位タイとした上井邦浩は「僕はこういう難コースで、我慢するゴ... 詳細はこちら
【野上貴夫&すし石垣】
野上はこの日、3アンダーパー68と巻き返して、トータル3オーバーパー・単独6位に躍進、すし石垣は71・75の4オーバーパー、7位タイ。

地元・福岡出身の37歳、野上貴夫はここ古賀GCまでクル...
詳細はこちら
【谷口徹】
 2年連続3度目の優勝を狙う谷口徹は、3バーディー・6ボギーの74、通算7オーバーパー。「難しいコースなので慎重に攻めているが、3パットが出たりしてうまくいかない」3番ホール・パー5では2オンしながら... 詳細はこちら
【ホールイン・ワン二題。岩田寛&藤田寛之】
 この日、エースが2つ誕生した。一つは岩田寛の17番ホール、もう一つは藤田寛之の6番ホールで達成された。17番ホール、238ヤード・パー3のホールは、2ラウンド、237選手のパーオン率が18.140パ... 詳細はこちら
午前スタート組ホールアウト。 石川遼が通算イーブンパーで午前組の中ではトップの成績。
昨日に続き、すっきりとした秋晴れの中の第2ラウンド。
難しいコースセッティングに全体にスコアが伸び悩む中、前日1アンダーパー70の単独4位でスタートした石川遼が、3バーディ・2ボギー・1ダブルボギー...
詳細はこちら
第2ラウンドがスタート
2008年度(第73回)日本オープンゴルフ選手権競技は17日、福岡県の古賀ゴルフ・クラブで第2ラウンドがスタートした。
第1ラウンド首位タイのブレンダン ジョーンズは第24組で11時51分 1番ホ...
詳細はこちら
ページトップ
DAY1[第1日]
 3年ぶり2度目のタイトルを狙う片山晋呉と豪州のブレンダン・ジョーンズが3アンダーパーの68でトップに立った。1打差の2アンダーパーに横尾要。
17歳の石川遼が12番ホールまで5アンダーパーと単独首...
詳細はこちら

【片山晋呉】
3年前の第70回大会、名門・廣野GCを制覇した片山晋呉はビッグ・ゲームに向けて、心と体に万全の備えをして臨むのを常としている。深いラフ、狭いフェアウェイを考慮して、バッグの中にドライバーを入れない特異... 詳細はこちら
【ブレンダン・ジョーンズ】
朝から快晴、気温24.5度、風も2メートルと心地よいコンディションの中を、豪州の巨漢プロ、B・ジョーンズが絶好なスタートを切り、5バーディー・2ボギー、3アンダーパー68の好スコアをマークした。玄界灘... 詳細はこちら
【横尾要】
2アンダーパーの69で単独3位につけた横尾要も午前スタート組の一人。「耐えるゴルフが僕は好き。バーディー合戦のゲームよりも、耐えて耐えてのゴルフが僕のスタイルなのに、今日は6個もバーディーが出て、コー... 詳細はこちら
【石川遼、一時5アンダーで首位に立つ】
「ドライバーで攻めるだけ攻める。それが僕のスタイル」と言い放った石川がスタートホールから見せた。ウイークデーに詰めかけた4014人のギャラリーは興奮の坩堝に入った。
412ヤードの1番ホール、ドラー...
詳細はこちら
【谷原秀人&谷口徹】
今季2勝を挙げ、賞金レースでトップを走る谷原秀人だが、バーディー1つ、ボギーが4つの3オーバーパーの74で、18位タイの成績。
それでも、「このくらいのスコアで我慢出来れば悪くない。ショットがイマイ...
詳細はこちら
【青木功】
「俺のゴルフじゃなかった」66歳、青木は79をたたいた。「ショットが悪すぎた。パットも入らなかったが、ショットが悪いと入れに行くので入らないもんだよ」
 公式戦で初めて一緒に回った遼については「5つ...
詳細はこちら
午前組ホールアウト  片山、B.ジョーンズが-3
すっきりとした秋晴れの中の第1ラウンド。
午前スタートの部では、片山晋呉、B.ジョーンズが3アンダーパーで首位、一打差の2アンダーパーで横尾要が続いている。


《大会前日の選手インタビューは...
詳細はこちら
日本オープン 開幕
第73回日本オープンゴルフ選手権競技が福岡県・古賀市の古賀ゴルフ・クラブで開幕した。本日からの4日間、アマチュア16名を含む120名のトッププレーヤーが「ゴルファー日本一」のタイトルを目指して競いあう... 詳細はこちら
ページトップ
PREVIOUS DAY[大会前]
2008年度(第73回)日本オープンゴルフ選手権競技が、福岡県・古賀市の古賀ゴルフ・クラブで開幕する。第1ラウンドを明日に控えた15日、出場選手は最後の練習ラウンドを行い、入念にコースチェックを行った... 詳細はこちら

第1・第2ラウンド組合せ・スタート時刻が決定
第73回日本オープンゴルフ選手権競技の第1・第2ラウンドの組合せ・スタート時刻が決まりました。

第1ラウンドの組合せ・スタート時刻はこちらから。
第2ラウンドの組合せ・スタート時刻は
こちらか...
詳細はこちら
【古賀GCで日本オープンメディア・デーを開催】
快晴、玄界灘からの海風が吹く中、日本オープンゴルフ選手権競技メディア・デーが今年の開催コースの古賀ゴルフ・クラブにて報道関係者のほか、昨年のチャンピオン谷口徹も参加して行われた。

日本オープンが...
詳細はこちら
ページトップ
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査