2009年度(第19回)日本シニアオープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
日本シニアオープン ハイライトムービー配信中
新's あらたにす JGA3大オープン特集
NHKで全国生中継予定
Championship Reports
競技報告
【満身創痍の中嶋。気力の7連続バーディで4位タイに浮上】
第3日 競技報告:三田村昌鳳    写真:Gary Kobayashi
「気力だけ。気力だけで戦っている」……と言う中嶋常幸が、後半、10番ホールから7ホール連続のバーディというゴルフを見せた。10番、3メートル。11番、5メートル。12番、1メートル。13番、奧から10メートル。14番、1.5メートル。15番、3.5メートル。
これだけ見れば、レギュラーツアーで絶好調の時の中嶋選手を彷彿とさせる。いや、アイアンショットの切れ、パッティングのタッチが素晴らしいと思う。
けれども、中嶋は、満身創痍。腰痛だけでなく「体のあちこちが酷い」という状態の選手なのである。
「ともかく、スコアのこととか、成績とか、次のホールでどうしようとか、と考えることもなく、(ボールが)どこに行っても、何番ホールでも、精いっぱいやるだけ」
中嶋は、間違いなく集中できていた。
「そう。集中しているからクールな状態。クールっていうと日本語だと冷たさを感じるから、そう、穏やかな集中かな」と言った。
中嶋を支える「気力」が、途中棄権という選択肢を捨てた。
「ゴルフは、すべて自分自身。だから、自分で線を引くわけです。どういう風に線を引くかというのは、その選手の価値判断になる。僕は、自分で限界だという線を引きたくない。フェアウェイを歩いていて、次の一歩の足を踏み出せなければ、ほかの選手にも迷惑をかけるから辞めざるを得ないけれど…。まだ、歩けるし、振れる。こうやってプレーできていることだけでも感謝しなければいけないわけでしょう」
第1ラウンド、中嶋はスタートホールのティショットで「100ヤードしか飛ばなかった」といった。
「寂しかったね。だって、自分で自分のスウィングができなかったんだもの。でも、投げやりなプレーだけは、したくないと。したら、みんなに応えられない」
その「気力」を支えているのは、周囲のスタッフやファンだという。スタッフは、腰痛など体が壊れている中嶋に、少しでもいいプレーをして貰おうと必死のケアを施している。
「みんなが頑張って僕を支えてくれている。その僕が、萎えてしまえば、みんなに済まないでしょう」
中嶋常幸の「気力」が、生み出した7連続バーディ。そのときの中嶋の表情は、ゾーンに入るという言葉がぴったりだった。
「今日のホールの位置で、あれほど連続してバーディが獲れるなんて…。何かに憑かれたとしか考えられない」と、ある競技委員が言った。中嶋にせよ、渡辺司にせよ、戦い抜くという気力が、そうさせたのかも知れない。
「最後は、自分自身の戦いだから…」と言った中嶋常幸の気力には、鬼気迫るものがあった。


その他の記事はこちら
戻る