日本シニアオープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
開催コースのご紹介
今後の開催コース
本選競技日程
JGA HOME
NHKで全国生中継予定
NHKニュース&スポーツ・大会動画配信
(財)上月スポーツ・教育財団
日本シニアオープンは、(財)上月スポーツ
・教育財団の助成を受けています。
Future Championship Venue
今後の開催コース
公益財団法人 日本ゴルフ協会では、開催まで準備期間を持たせることで十分な環境整備が成されるとの考えにより、余裕を持って日本シニアオープンゴルフ選手権の開催コースを選定している。
このページでは、次回2013年の第23回大会以降2014年までの舞台となるコースを紹介する。
各開催コースともに、歴史ある舞台に相応しい整備など、大会へ向けて日々努力している。
2013年(第23回)
麻生飯塚ゴルフ倶楽部(福岡県嘉穂郡)
http://www.aigc.jp/
1973(昭和48)年、創立者 麻生太賀吉が、嘗て筑豊炭田として栄え、エネルギー革命により、閉鎖、荒廃した炭鉱跡地のボタ山を緑に変え、よりよい地域環境を造るとともにゴルフを地域に浸透させたいとの思いで、コース設計を日本のトッププロであった藤井義将氏に依頼し開場した。

コースは、フラットな丘陵地に、適度なアンジュレーションで設計され、大きなワングリーンが特徴である。各ホールは、個性豊かなドッグレッグとグリーン周辺のガードバンカーが巧みに配置され、正確な距離感がスコアメイクの鍵を握る。アウト・インともに戦略性の高いコースレイアウトとなっている。2013年には、開場40周年を迎え、これまでに、プロトーナメントなど数多くの競技を開催している。
 
2014年(第24回)
小野グランドカントリークラブ・NEWコース(兵庫県小野市)
http://www.onogrand.co.jp/
NEWコースは1988(昭和63)年5月3日開業。目に鮮やかなベントグリーンに巧みに配された池や深いバンカーと、アンジュレーションのあるフェアウェイは、自然の地形を最大限に活かしています。
変化に富むNEWコースは、プレーヤーの挑戦意欲をかきたてる本格的なコースです。

1999年 関西オープンゴルフ選手権競技 開催
2002年 日本オープン西日本地区予選 開催
2006年 第7回南都オープンゴルフ選手権 開催
ページトップ
  • ハンディキャップインデックス査定システム J-sysとは
  • JGA個人会員募集
  • 世界アマチュアゴルフランキング
  • JGA主催オープン競技ロゴダウンロード
  • クリーンなスポーツを守るアンチ・ドーピング JADA
  • アスリートの盗撮・写真・動画の悪用、悪質なSNS投稿は卑劣な行動です。
  • JOCオリンピック選手強化寄付プログラム
  • 日本ゴルフサミット会議
  • 経済構造実態調査