 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
JGA HOME
|
 |
 |  |  |  |  | 日本シニアオープンは、(財)上月スポーツ ・教育財団の助成を受けています。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
【パッティングが好調なミノザが首位】 |
 |
|
第1日
|
|
競技報告:塩原義雄 写真:Gary Kobayashi |
|
 |
5バーディ・2ボギーの3アンダーパー69で単独トップに立ったのはフィリピンのフランキー・ミノザだった。練習ラウンドのときに感じたコースの印象は「さすがメジャー。ちょっと気を緩めるとすぐにボギーを叩く結果になる」ということ。だから、第1ラウンドから1打に集中したプレーを続けた。そして、ほぼ満点という内容のゴルフでスコアをまとめ上げた。
「減点するところがあるとすれば、ドライバーショットかな。それでもミスショットというわけではなく、フェアウェイが狭いのでキープし切れなかっただけなんだけど。あとは、アイアンショットの調子も良かったし、パッティングも自分としたら上出来だった。今年初めて満足できる
ストロークができたといってもいい」。
10番ホールからのスタートで前半の9ホールで奪ったバーディが4ホールあった。11番パー5は3メートル、15番パー3は1.8メートル、17番が2メートル、18番は1.2メートル。いかにアイアンショットが冴えていたか。そして、ショットで作り出したチャンスでパットを決めたか。この数字が、好調さを物語っている。後半にターンして4番ではピンそば50センチにつけるショットもあった。もちろん、バーディである。
レギュラーツアー時代は屈指のショットメイカーとして知られていた。低く伸びのある弾道でターゲットをとらえていく。そのショットは健在で、スタート前のドライビングレンジでの調整でも、ギャラリーの目をひいていた。問題は、パッティングの不安だったが、今日は、不安のかけらも見せなかった。
「明日も、今日のようにプレーできたら嬉しいし、最終ラウンドも今日みたいにプレーできたら最高だね」。
ミノザは、自分の調子にがっちりと手応えをつかんだようだ。
|
|
その他の記事はこちら
|
戻る
|
 |
|
 |
|