Japan Senior Open Golf Championship 2024日本シニアオープンゴルフ選手権
9月12日(木) 〜 9月15日(日)
千葉カントリークラブ 川間コース
競技メニュー
| 最短コース | 距離 | パー | 開催コース | 開催年度 |
|---|---|---|---|---|
| 6,601ヤード | パー70 | 鳴尾GC | 2020年(第30回) |
| 最長コース | 距離 | パー | 開催コース | 開催年度 |
|---|---|---|---|---|
| 7,064ヤード | パー72 | タラオCC・西コース | 2022年(第32回) |
| 最少カット ストローク |
ストローク数 (スコア) |
開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|
| 144(±0) | 2017年(第27回) | ザ・クラシックゴルフGC キング・クイーン |
| 最多カット ストローク |
ストローク数 (スコア) |
開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|
| 162(+18) | 1992年(第2回) | 浜松シーサイドGC |
| 18ホール 最少ストローク |
ストローク数 (スコア) |
選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 63(-9) | プラヤド・マークセン | 2017年(第27回) | ザ・クラシックゴルフGC キング・クイーン |
| 36ホール 最少ストローク |
ストローク数 (スコア) |
選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 126ストローク(-18) | プラヤド・マークセン | 2017年(第27回) | ザ・クラシックゴルフGC キング・クイーン |
| 54ホール 最少ストローク |
ストローク数 (スコア) |
選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 196(-20) | プラヤド・マークセン | 2017年(第27回) | ザ・クラシックゴルフGC キング・クイーン |
| 72ホール 最少ストローク |
ストローク数 (スコア) |
選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 265(-19) | 手嶋多一 | 2021年(第31回) | シャトレーゼ ヴィンテージGC |
| 第4ラウンド 最多差ストローク |
選手名 | 開催年度 | 開催コース | |
|---|---|---|---|---|
| 9打差 | グラハム・マーシュ | 1999年(第9回) | 六甲国際GC | |
| 8打差 | プラヤド・マークセン | 2017年(第27回) | ザ・クラシックゴルフGC キング・クイーン |
| 第3ラウンド 最多差ストローク |
選手名 | 開催年度 | 開催コース | |
|---|---|---|---|---|
| 8打差 | プラヤド・マークセン | 2017年(第27回) | ザ・クラシックGC キング・クイーン |
| 第2ラウンド 最多差ストローク |
選手名 | 開催年度 | 開催コース | |
|---|---|---|---|---|
| 8打差 | プラヤド・マークセン | 2017年(第27回) | ザ・クラシックGC キング・クイーン |
| 第1ラウンド 最多差ストローク |
選手名 | 開催年度 | 開催コース | |
|---|---|---|---|---|
| 8打差 | プラヤド・マークセン | 2017年(第27回) | ザ・クラシックGC キング・クイーン |
| 最年長出場 | 選手名 | 年齢 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 青木 功 | 74歳15日 | 2016年(第26回) | 習志野CCキング・ クイーン |
| 最年長優勝 | 選手名 | 年齢 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 青木 功 | 65歳58日 | 2007年(第17回) | くまもと中央CC |
| 最年長ローアマチュア | 選手名 | 年齢 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 尾藤牧衛 | 61歳58日 | 2000年(第10回) | 春日井CC |
| プレオーフ実績 | 開催年度 | 開催コース | 参加者 |
|---|---|---|---|
| 2004年(第14回) | 茨城GC(東) | 高橋勝成、友利勝良、B.ロングミュア | |
| 2001年(第11回) | 太宰府GC | 小林富士夫、T.ゲール、高橋勝成 |
| 最多勝 | 優勝回数 | 選手名 | 開催年度 |
|---|---|---|---|
| 5勝 | 青木 功 | 1994‐1997年、2007年 | |
| 4勝 | プラヤド・マークセン | 2016‐2018年、2022年 |
| 最多連続優勝 | 連覇 | 選手名 | 開催年度 |
|---|---|---|---|
| 4連覇 | 青木 功 | 1994‐1997年 |
| 完全優勝 | 選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|
| 寺西 明 | 2020年(第30回) | 鳴尾GC | |
| 谷口 徹 | 2019年(第29回) | 日高CC東・西 | |
| プラヤド・マークセン | 2017年(第27回) | ザ・クラシックGC キング・クイーン |
|
| 室田 淳 | 2011年(第21回) | 広島CC八本松 | |
| 中嶋常幸 | 2008年(第18回) | 狭山GC | |
| G.マーシュ | 1999年(第9回) | 六甲国際GC | |
| G.マーシュ | 1998年(第8回) | 宇部・万年池(東) |
| 初出場初優勝 | 選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|
| プラヤド・マークセン | 2016年(第26回) | 習志野GCキング・クイーン | |
| 福沢孝秋 | 2002年(第12回) | 我孫子GC | |
| 高橋勝成 | 2000年(第10回) | 春日井CC東 | |
| 青木 功 | 1994年(第4回) | 奈良国際GC | |
| 金井清一 | 1991年(第1回) | 鳩山CC |
| 最少ストローク 優勝 |
ストローク数 | 選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 265(-19) | 手嶋多一 | 2021年(第31回) | シャトレーゼヴィンテージGC |
| 最多ストローク 優勝 |
ストローク数 | 選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 289(+1) | 金井清一 | 1992年(第2回) | 浜松シーサイドGC |
| 最少ストローク ローアマチュア |
ストローク数 | 選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 279(-8) | 水上晃男 | 2021年(第31回) | シャトレーゼ ヴィンテージGC |
| 最多ストローク ローアマチュア |
ストローク数 | 選手名 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|
| 313(+33) | 﨑山俊紀 | 2010年(第20回) | 鳴尾GC |
| 最高順位 ローアマチュア |
選手名 | 順位 | ストローク数 | 開催年度 | 開催コース |
|---|---|---|---|---|---|
| 水上晃男 | 8位タイ | 279(-5) | 2021年(第31回) | シャトレーゼ ヴィンテージGC |