2014年度(第79回)日本オープンゴルフ選手権競技
競技会トップ コース紹介 歴史・過去の大会 オープンへの道のり ギャラリー 協賛・役員 JGA HOME
sponsors
競技会トップ
フルリーダーボード
ホールバイホール
ホールサマリー
ホールロケーション
組合せ・スタート時刻
気象状況
競技報告
出場選手
競技概要
観戦案内
TV放映
フォトギャラリー
大会のみどころ
主な記録
本選競技日程
JGA HOME
NHKで全国生中継予定
一般財団法人上月財団
日本オープンは、一般財団法人上月財団
の助成を受けています。
Championship Reports
競技報告
【セルフコントロールでピンチを凌いだ池田が初戴冠に大きく前進】
第3日 競技報告:三田村昌鳳    写真:Gary Kobayashi / Y.Watanabe
「焦っても、のんびりしても、気持ちを自分でコントロールしていけています。沈めるところ、仕方のないところ、そこらへんをしっかりと我慢できていたのだと思う」と、池田勇太らしい表現で、この日のラウンドを振り返った。

4番でバーディ。5番でボギー。8番でバーディ。これが前半の動きである。けれども「よく我慢出来ていると思うよ。いつもは途中で切れたりするんだけど、今週は、そういう自分はださないようにしているんですよ」と言った。
その耐えている自分に、ご褒美が来たのは、後半の9ホールだった。11番バーディ。12番ボギー。そのあと、13番では10メートルほどの距離を沈めてバーディを奪った。「狙える距離
でも、狙えるラインでもなかった。近くに寄ればいい、という気持ちで打ったんですよ。あれを狙ったら、むしろ3パットがありますからね。でも、耐えてきたご褒美だったと…」もっとも耐えたのは、その後、14番と16番。とりわけ14番は、残り距離がピンまで205ヤードだったから「手前のエッジあたりから、這いつくばってコロコロと寄ってくれればいいな、というイメージで、8番アイアンで打ったんですよ。多少のフライヤーも計算していたんだけど。エッジまで192ヤードだったしね。そしたら、グリーンのいちばん奥までいっちゃったでしょう。なんであんなに飛んだのかなぁ。想像しがたいけど、それをうまくパーで切り抜けられたのが、15番のバーディに繋がったのだと思う」と振り返る。

圧巻は、最終18番、607ヤード、パー5だった。第3打。グリーンを狙うショートゲーム。残り距離60ヤード。それをピン左手前80センチに寄せてのバーディだった。「自分のイメージだと、2打地点で残りが300ヤードだったから、80ヤードぐらいのアプローチで寄せていくイメージだったのに、60ヤードでしょう。いちばん、悩ましい距離が残っちゃったなと思っていたんです」。
後半になって、池田のショットはよく振れていた。アドレナリンも手伝ったのかも知れない。けれども、池田の言葉通り、メリハリの効いた、そして、決して自分から切れずに、よく耐えてプレーしていた。

「いつもなら、切れるのに……」という言葉が、どうしても引っかかった。いつもなら切れるのに、何故、今週は、切れずに耐えられているのだろう。会見後、池田にこそっと聞いてみた。すると「それは、ある思いがあるからです!」と答えた。その思いとは? と聞き直すと「明日、終わったら話します」と言った。そう、明日終わったら(優勝したら)という強い気持ちを感じた。是非、聞かせて欲しい。


その他の記事はこちら
戻る